「安いパーソナルジムでおすすめを知りたい!」
「パーソナルジムを利用してみたいけど、料金が高そうで心配」
近年は筋肉をつけたい、ダイエットしたい、ボディメイクしたい、といったニーズが高まっています。
しかしパーソナルジムはお金がかかるため、なかなか手を出せない方も多いでしょう。
この記事では、おすすめの安いパーソナルジムやジム選びのポイントについて解説します。
コストを抑えて理想の体を手に入れたい方は、ぜひ最後までお読みください。
「まずは安いパーソナルジムを一覧で見たい」という方は以下をタップで詳細箇所までジャンプします!
>>先に安いパーソナルジムの一覧を見る
あなたにおすすめのパーソナルジムはここ!
\最新版‼ピッタリのジムがきっと見つかる/
安いパーソナルジムを支払い方法など、さらに分けて厳選しました
- パーソナルジムに行った時だけ払いたい|都度払い
- 忙しいし、不定期で無駄なく通いたい|回数券
- 女性におすすめのコスパいいジム希望|女性専用ジム
- 沢山通えて安いジムがいい|通い放題
- 月々の出費が少ないならOK|月額払いが安いジム
【PR】チキンジム
\初心者大歓迎/

チキンジムは初心者からプロまで幅広いレベルの方が通う、パーソナルジムです。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※16回プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
ライトコース | 月々3,500~ ※140,200円 | パーソナルトレーニング | 初心者の方向け |
スタンダード コース | 月々6,800~ ※239,000円 | パーソナルトレーニング フリートレーニング | 目標がある方向け |
プレミアム コース | 月々10,700~ ※339,000円 | パーソナルトレーニング フリートレーニング ストレッチ | 継続したい方向け |
特にスタンダードコースの月々8,800円~は、業界内でも低価格で良心的です。
チキンジムが気になる方は、まず無料カウンセリングを活用してみてください。
\ 体験レッスンはこちらから /
チキンジム公式サイト
https://chicken-gym.jp/
おすすめはBEYOND
\瘦せたい・筋肉をつけたい初心者歓迎/

BEYOND(ビヨンド)は運動不足解消から本格的なボディメイクまで、幅広くできるパーソナルジムです。
無理な減量やトレーニングはなく、ご自身のライフスタイルに合わせて継続できます。
コースは回数券とライフプランで大きく2つにわかれているため、目標に合わせてトレーニングが可能です。
コース | 料金(税込) | おすすめな人 | 特典 |
---|---|---|---|
ACHIEVE 20コース ※20回(回数券)プランの場合 | 月々8,800~ ※176,000円 | 初心者向け | アフタープロテイン |
ライフプランニング 16コース ※2ヶ月間で16回プランの場合 | 月々4,300~ ※281,600円 | 継続できるか 不安な方向け | パーソナル食事管理2ヶ月 アフタープロテイン ロッカー無料 |
ACHIEVEコースの8,800円~は、業界内で低価格で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まずは無料カウンセリングを活用してみて下さい。
\入会金・体験が今なら無料!/
ビヨンド公式サイト
https://beyond-gym.com/
目次
パーソナルジムはどこから安い?【料金相場】
パーソナルジムの平均的な料金体系は、以下のとおりです。
入会金 | 20,000~55,000円前後 |
基本コース(2カ月程度)の料金 | 230,000円前後 |
上記の価格より安ければ、そのパーソナルジムは比較的安いと判断してよいでしょう。
ただし料金の安いパーソナルジムは、どこかしらでコスト削減をしているところが多いです。
コスト削減している部分が、自分にとって問題ないものなのかあらかじめ無料カウンセリングで確認しておくと安心です。
コスト削減している項目の例
- 広告費(利用者にデメリットはない)
- スタジオ費(やや安っぽい作り)
- サービスクオリティ(アメニティが少ない、ウェアレンタル料が高い)
- コース終了後のやや強引な勧誘(断ることができるか)
- キャンセル料や違約金が高い(無料カウンセリングで確認しておけば安心)
本記事で紹介しているパーソナルジムは、広告費でコストカットしているジムが多いので、ご安心ください。
ただし料金体制に関しては安いパーソナルジムに限らず、入会後に齟齬が起きないよう無料カウンセリングで必ず確認しておきましょう。
安いパーソナルジムを比較して紹介!
安くてクオリティが高いおすすめのパーソナルジムとして、以下の9つをご紹介します。
パーソナルジム名 | 入会金 | 料金 |
---|---|---|
BEYOND (ビヨンド) | 無料 | 月額:4,300円~ 総額:96,800円~ |
Apple GYM (アップルジム) | 33,000円 | 月額:4,840円~ 総額:最大29,700円~ |
24/7Workout (トゥエンティーフォーセブン) | 41,800円 | 月額:4,000円~ 総額:107,800円~ |
OUTLINE (アウトライン) | 無料 一括入会の場合 | 月額:6,000円台 総額:92,400円~ |
B CONCEPT (ビーコンセプト) | 38,500円~ ☞無料 | 月額:5,545円~ 総額:199,650円~ |
Dr.トレーニング (ドクタートレーニング) | 35,600円 | 総額:6,700円~ |
exercise coach (エクササイズコーチ) | 19,800円 | 総額:9,900~35,200円 |
UNDEUX SUPERBODY (アンドゥスーパーボディ) | 33,000円 | 総額:215,600円~ |
ELEMENT (エレメント) | 33,000円 ※当日入会で16,500円 | 月額:28,600円~ |
全国展開している非常に有名なパーソナルジムもあれば、知る人ぞ知るパーソナルジムもあります。
以下の解説をよく読んで、自分に合いそうなジムを比較検討してみてください。
またダイエットや男性・女性向き、短期集中や安いなどの目的別にパーソナルジムを比較したい方は、以下の記事もおすすめです。
プライベートジムなども紹介しているので、是非チェックしてください。
【BEYOND】初心者からプロまでおすすめの安いジム

BEYONDはスタイリッシュで雰囲気のよい内装と充実した設備が織りなす環境が高い評価を得ていますが、リーズナブルな料金体系なので気軽に通えます。

今月限定!初回体験トレーニング11,000円が無料!
ビヨンドの体験トレーニングはかなりの本格派で、トレーナーさんから1つ1つの動きを丁寧に楽しく指導してくれます。
BEYONDのトレーニングが自分に合っているかをまずは確かめてみてください。
また、カウンセリングではトレーニングだけでなく、自分の理想の体型のためのダイエットプランを提案してもらえます。
痩せるための食事指導もプロの方から無料で教えてもらえるだけでも、行く価値はあるでしょう。
\予約枠が埋まる前にお早めにチェック!/
初心者や筋トレが苦手な人でも
気軽に試せる!
東京では新宿や池袋など、関東圏を中心として50店舗以上展開している大手のパーソナルジム。
日本各地の多くの方が、駅からアクセスしやすいのがセールスポイントです。
利用者の割合は男性3:女性7なので、トレーニング未経験の方や女性も通いやすい雰囲気だと好評です。
入会金はなく回数券制度と短期集中コースのどちらかを選ぶ仕組みで、安さに注目するならトレーニング1回あたりの料金が安い回数券制度を選びましょう。
在籍しているトレーナーはボディメイクなどの大会で実績を残しているプロなので、本格的なトレーニングから優しい運動まで自由自在。
ダイエットしつつ美尻や脚痩せ、筋肉をつけるなどの欲張り放題の目標でも、楽しく目標達成できるでしょう。
食事も、ストレスなく食べて痩せるというコンセプトで指導してくれるので安心です。
安さも実績も重視したい方は、ぜひ無料カウンセリングを予約してくださいね。
入会金 | 19,800円 |
料金・コース | 月額4,300円(税込)~ 【回数券】 96,800円(10回) 176,000円(20回) 247,500円(30回) 【短期集中コース】 281,600円(2ヶ月全16回) 396,000円(2ヶ月全24回) 422,400円(3ヶ月全24回) その他ペアトレーニングもあり |
体験コース | 体験:5,500円 カウンセリング無料 |
レンタル品・サービス | ウェア、タオル、プロテイン・サプリメント販売 シャワー、アメニティ |
返金保証 | ー |
エリア | 全国展開(一部地域なし) |
\入会金・体験が今なら無料!/
ビヨンド公式サイト
https://beyond-gym.com/
OUTLINE(アウトライン)女性専用のプライベートジム

OUTLINEは関東圏を中心に展開している女性専用のパーソナルジムで、短期集中型のトレーニングメニューを提供しています。
- 学生証をもつ22歳以下の方は、サイト申し込みで入会金込の総額から25%OFFの学割アリ!
- 体験後の入会で体験トレーニング料5,000円キャッシュバック!
- しかも今だけ入会金も無料♪
まずは無料でカウンセリングを受けてみよう!
完全個室で専属トレーナーによるマンツーマン指導を受けられるので、人目を気にせずトレーニングに集中することが可能です。
一番回数の少ないクイックコースでも、トレーニング1回あたり10,000円と安価。
トレーナーは美容やボディメイクに特化している方もいれば格闘技経験者もいるため、状況に応じて幅広い知見にもとづいたサポートを受けられます。
また子連れでも来店できるようベビーサークルが用意されており、子育て中の母親でも気軽に利用可能です。
産後ママで減量し美ボディを目指したい方も、始めやすいのではないでしょうか。
入会金 | クイック1ヵ月コース:50,000円 ダイエットコース:30,000円 ボディメイクコース:15,000円 下半身SPコース:20,000円 (一括入金の場合は無料) |
料金・コース | 【クイックコース】 92,400円(8回) 【ダイエットコース】 184,800円(16回) 【ボディメイクコース】 277,200円(24回) 【下半身SPコース】 369,600円(24回) |
体験コース | 無料カウンセリング |
レンタル品・サービス | ウェア、シューズ、 タオル、シャワー、 高級高アミノ酸ドリンク無料提供 ベビーサークル完備 |
営業時間 | 8:00~23:00 ※店舗により異なります |
返金保証 | ー |
エリア | 全国展開(一部地域なし) |
\ 女性専用の完全個室パーソナルジム/
OUTLINE公式サイト
https://www.outline-gym.com/
B CONCEPT(ビーコンセプト)下半身のダイエット

B CONCEPTは女性専用のパーソナルジムで、太ももやお尻などの下半身太りに効果的なオリジナルメソッドを特徴としています。
総額83,000円OFFのトリプルキャンペーン実施中!
- 入会金38,500円(税込)が無料!
- コース料金が10%OFF!(約20,000円以上OFFに)
- コース期間が2セッションが無料で追加!
さらに今だけ追加で、入会者にむくみ解消を期待できるマッサージクリームも無料でもらえるので非常にお得です!
無料カウンセリングを実施しており、上記のキャンペーンの詳細に加えて「下半身を細くするためにどのようにしていけばよいのか?」などのアドバイスも無料で頂けます。
太ももを太くせずに脚痩せをしたい人はまずは相談してみるのがおすすめです!
「パーソナルジムの教科書」経由申込限定キャンペーン実施中!
「パーソナルジムの教科書を見た、特典グッズを希望」とビーコンセプトの無料カウンセリングもしくは体験レッスン申込フォームの備考欄に入力した方は カウンセリングを受けて頂いた後、ダイエットに有効なグッズ(5,000円相当)をプレゼント!
※各店舗毎月先着10名様限定となります。
※トリプルキャンペーンは12月30日までのお申込者対象
「太ももダイエットプログラム」はまさに下半身を中心としたトレーニングを行う内容で、月々の分割払いにも対応しているため利用しやすいと評判です。
入会金がやや高めですがトレーニングそのものの料金はかなりリーズナブルで、特にリバウンド防止付プログラムは6ヶ月間のアフターフォローをほとんど無料で含みます。
2017年には「モデルが選ぶダイエットジム」ナンバーワンを獲得しており、クオリティは折り紙つき。
店舗によっては託児所を併設しているところもあるので、子連れで通えるのも大きなメリットといえるでしょう。
入会金 | 38,500円~ |
料金・コース | 【太ももダイエットプログラム】 199,650円(2ヶ月全16回) 【リバウンド防止付プログラム】 221,760円 (2ヶ月全16回+アフターフォロー6ヶ月全22回) |
体験コース | 無料カウンセリング |
レンタル品・サービス | タオル、ウェア、シューズ、ソックス、 プロテイン、アメニティ、シャワールーム、 ウォーターサーバー完備 |
営業時間 | 8:00〜23:00※店舗により異なる |
返金保証 | 残り回数分を返金 |
エリア | 全国展開(一部地域除く) |
\ 女性専用・脚痩せ専門ジム /
BCONCEPT公式サイト
https://b-concept.tokyo/
ELEMENT (エレメント)|1回30分のトレーニングだから通いやすい

ELEMENT(エレメント)は、月額28,600円~と、安くてお手軽な通い放題のパーソナルジムです。
わずか30分の短時間トレーニングは、運動初心者や多忙な方にもおすすめ。
スマートフォンを使って簡単に予約やキャンセルができ、全店舗を自由に利用できます。
さらに、一部店舗で提供されているマシンピラティスメニューは、美しい姿勢や腰痛改善を実現してくれます。

入会金 | 当日入会で16,500円 ※通常33,000円 |
料金・コース | 全日通い放題プラン:月額43,780円 平日デイプラン:月額38,280円 月8回デュアルプラン:月額36,300円 月8回プラン:月額28,600円 |
体験コース | 体験トレーニング:3,300円(当日入会で無料) |
レンタル品・サービス | ウェア上下、シューズ、プロテイン、タオル、 ドリンク、 アメニティ等無料 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
返金保証 | ー |
エリア | 東京・大阪・神奈川・兵庫 |
\ 1回30分のお手軽パーソナルジム /
Exercise Coach 短期集中におすすめ

エクササイズコーチは20分間のパーソナルトレーニングで完結するので、運動が嫌いな人でも安心です。
は全国に30店舗以上を構える大手のパーソナルジムで、その発祥はアメリカのシカゴ。
1回のトレーニングが20分と短めに設定されていますが、最先端のテクノロジーを用いたマシン主導のトレーニングを行うため十分な効果が期待できます。
料金は月額9,900円からとなっており、パーソナルジムとしてはかなり安い部類です。
また総額が安いので月額や分割を選んだ際にも、支払いが長期的に続くことがありません。
健康的に痩せられるダイエットメソッドを教えてくれるだけでなく食事指導もしてくれるので、生活の根本的なところから体作りに励めるのが魅力。
マンツーマン指導のコースがメインですが、パートナーや友人と受ける場合は「パートナーコース」を選ぶことさらにコストを抑えられます。
入会金 | 19,800円 |
料金・コース | 月額9,900~35,200円 【月4回1レッスン20分】 スタンダード:17,600円 デイプラン(12時~15時):16,280円 平日デイプラン:14,960円 【月6回1レッスン20分】 スタンダード:25,080円 デイプラン(12時~15時):23,110円 平日デイプラン:21,120円 【月8回1レッスン20分】 スタンダード:31,680円 デイプラン(12時~15時):29,040円 【平日デイプラン:26,400円】 その他ペアトレーニングなどのコースあり ※各店舗ごとに異なる |
体験コース | 無料体験、カウンセリング |
レンタル品・サービス | ウェア、シューズ、タオル、 ウォーターサーバー |
営業時間 | 【平日】10:00~21:00(最終受付20:30) 【土日祝】10:00~19:00(最終受付18:30) ※店舗により異なる |
返金保証 | ー |
エリア | 全国展開(一部地域なし) |
\ 超効率的にトレーニング/
The Exercise Coach 公式サイト
https://exercisecoach.co.jp/
UNDEUX SUPERBODY(アンドゥスーパーボディ)女性専用ジムでおすすめ

UNDEUX SUPERBODY(アンドゥスーパーボディ)は女性専用のパーソナルジムで、サービスの質がいいジムです。
月額7,700円から通える安さでありながら、良質なアメニティやインテリアショップのようにオシャレなスタジオ内で満足度が高いと評判。
健康的に女性本来の美しさを引き出せるトレーニングで、ダイエットとボディメイクが同時に出来るのも魅力です。
無料で届く2ヶ月で16食分、3ヶ月で24食分の低糖質弁当は、忙しい社会人や料理が苦手な方、家族の分とは別にダイエット食を作る必要がある主婦の方にとって心強いですね。
お子様連れOKのジムでスタッフは子ども好き、ベビーカーでの入室OKなので、気兼ねなく通うことが出来ますよ。
時々、泣いてしまう赤ちゃんもおられますが、UNDEUXトレーナーは子連れトレーニングに慣れています。また、空きがあるスタッフが抱っこしたり、スタジオ内を御散歩したりして遊ぶ姿はUNDEUXではよく見られる光景であります。
「○○ちゃん大きくなったねぇ」「え?もうそんなことができるの?」そんな会話が、UNDEUXには飛び交います。
引用:UNDEUX SUPERBODY(アンドゥスーパーボディ)公式HP
入会金 | 33,000円 |
料金・コース | 2ヵ月集中コース:215,600円 一括払いの場合の総額となります。 分割払いの場合月額:7,700円~ (1回50分×16回/2ヶ月+宅配食16食付き) 総額 248,600円頭金 33,000円(入会金) 初回お支払額(1回目)8,192円(税込) 月々お支払額(2~36回目)7,700円(税込) お支払総額合計 310,692円(税込)分割払手数料 62,092円実質年率 17.10% |
体験コース | 無料カウンセリング |
レンタル品・サービス | ▼宅配食サービス ・2ヶ月:16食(2週間分無料) ・3ヶ月:24食(3週間分無料) ※送料はエリアによって異なります。 ウェア・シューズ・タオル・ オーガニックの基礎化粧品無料貸出・ シャワールーム・パウダールーム完備 |
営業時間 | 8:00~22:00 |
返金保証 | 30日間の返金保証あり※ |
エリア | 全国 |
※初回トレーニングから起算して30日以内に申請が必要です。
また、トレーニングの無断欠席、当日キャンセルが1回以内であること、週1回以上の頻度でトレーニングに来店頂いていることが返金保証制度の対象となります。
なお、物品等の購入代金、入会金、すでに受講したトレーニング費用については、全額返金の対象外です。
返金制度を利用された方は、当社の施設は一切利用できません。
\初心者でも安心して通える!/
UNDEUX SUPERBODY公式サイト
https://www.diet-undeux.jp/
Apple GYM(アップルジム) ただ痩せるだけじゃないボディメイク
Apple GYM(アップルジム)は、姿勢改善を中心にボディメイクすることで、モデルのような雰囲気を目指せる安いパーソナルジムです。
欧米式のトレーニングを取り入れることで、日本人に多い猫背を重心から改善することで雰囲気が華やかに垢抜けます。
男性女性ともに、せっかくダイエットや筋トレで成果を出しても、「なんだかパッとしない…」なんてことにはなりたくないですよね。
アップルジムはチケット制で4回から通うことができ、総額6万円から通うことが出来るのも魅力。
分割対応も可能の他、ペアトレーニングならさらにおトクなので、友人や恋人と一緒に鍛えることもおすすめです。
ただ痩せるだけでなく、イイ男・イイ女のオーラも伴ってボディメイクしたいという欲張りコースをお望みの方はピッタリです。
入会金 | 33,000円 |
料金・コース | 【4回チケット】 最大29,700円 【8回チケット】 最大55,000円 【12回チケット】 最大75,900円 【ペアトレーニングの場合】 1人分の入会金が無料 20%OFFでトレーニングを受けられる |
体験コース | 無料カウンセリング 体験コース:5,500円 |
レンタル品・サービス | 別途でシューズとウェアお預かりサービス |
営業時間 | 7:00~23:30 |
返金保証 | ー |
エリア | 大阪・東京・神奈川 |
24/7Workout(トゥエンティーフォーセブン) ダイエットにおすすめ

24/7Workout(トゥエンティーフォーセブンワークアウト)は、無理なく食事の質を高められる安いパーソナルジムです。
必ず食べたメニューをトレーナーに報告する決まりはないので、悩んだ時やアドバイスが欲しい時のみ気軽に相談できます。
厳しい食事制限・管理がなく、気軽に行いやすいのではないでしょうか。
周りを気にせずフィットネスできるプライベートジムでありながら、月額4,000円から通うことが可能。
また楽しく続けられるアットホームな環境作りに力を入れているので、運動初心者の方もモチベーション維持しやすいです。
男性は筋肉をつけつつも身体を絞ってモテボディに、女性は無駄に筋肉を付けずに、それぞれ理想的なボディラインを目指せるでしょう。
入会金 | 41,800円 |
料金・コース | 以下は、入会金込みの価格です。 月額:4,000円~ 【ウルトラクイックコース】 全8回:149,600円 月額:4,000円※ 【クイック2ヶ月コース】 2ヶ月全16回:257,400円 月額:6,900円※ 【クイック3ヶ月コース】 3ヶ月全24回:344,300円 月額:9,200円※ 【クイック4ヶ月コース】 4ヶ月全32回:431,200円 月額:11,500円※ ※それぞれ2回目以降の支払い価格です。 |
体験コース | 無料カウンセリング |
レンタル品・サービス | 個室シャワー完備 ウェア、シューズ、靴下、 タオル無料レンタル ドリンク提供 食事アドバイス |
営業時間 | 7:00~24:00 |
返金保証 | あり |
エリア | 全国展開(一部地域除く) |
\完全個室のプライベート空間/
24/7Workout公式サイト
https://247-workout.jp/
Dr.トレーニング(ドクタートレーニング) 都度払いのジム

Dr.トレーニング(ドクタートレーニング)は、都度払いの安いパーソナルジムです。
医学的な独自メソッドで作られているプログラムで、1回1回のトレーニングが濃密なので都度払いでも効果に自信があるジム。
体内構造の豊富な知識と豊富なメジャーリーグと携わって培った経験で、常にトレーニング内容を更新し洗練しています。
ダイエットやボディラインを綺麗になど、利用者の目的に合わせてトレーニング内容を決めていくので男女ともに理想のボディメイクがしやすいです。
スタジオ内にはアロマの匂いがふんわり漂っており、あらゆる感覚を刺激しながら楽しくトレーニング出来ますよ。
入会金 | |
料金・コース | 1回ごとの料金(都度払い) 45分トレーニング 6,700円 60分トレーニング 8,900円 90分トレーニング 13,300円 【指名料】 1,100~3,300円 |
体験コース | 無料カウンセリング 体験トレーニング:6,700円 |
レンタル品・サービス | レンタルウェア (トップ300円、ボトム200円) タオル(200円) (室内裸足のため、シューズ不要) |
営業時間 | 9:00~22:00 |
返金保証 | ー |
エリア | 東京・大阪 |
【東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川】安いおすすめのパーソナルジム
ここでは、主要な5つの地域をピックアップしておすすめの安いパーソナルジムを紹介します。
該当する地域にお住いの方は、以下の解説を読んでぜひジム選びの参考にしてください。
【東京】BEYOND

東京で安いパーソナルジムに通うならBEYONDがおすすめです。
BEYONDは都内で多数展開し、入会金・体験も無料なので金額的にも他のジムよりも安いです。
また、ただ安いだけでなく、トレーナーの質が非常に高く値段に比べて高品質なトレーニング指導を受けられます。
都内で安くて質の良いジムを探しているならBEYONDがおすすめです。
\入会金・体験が今なら無料!/
ビヨンド公式サイト
https://beyond-gym.com/
【大阪】エクササイズコーチ

大阪にお住まいの方におすすめするパーソナルジムは、エクササイズコーチです。
大阪府内に7店舗を展開しているので、地域内の方であればジムに通った経験がなくとも名前だけは知っているかもしれません。
エクササイズコーチは最先端テクノロジーを用いたトレーニング法により、20分という短時間で高い運動効果を発揮するメソッドを提供しています。
筋肉をつけたい方からダイエットをしたい方まで、エクササイズコーチを利用すれば目標とする体に向けて最短距離を進めるでしょう。
\ 超効率的にトレーニング/
The Exercise Coach 公式サイト
https://exercisecoach.co.jp/
【名古屋】BEYOND(ビヨンド)がおすすめ

名古屋にお住まいの方におすすめのパーソナルジムは、BEYONDです。
名古屋市内には2店舗が運営されており、どちらもアクセスしやすい立地にあります。
BEYONDは全国に50店舗以上を展開している大手のパーソナルジムですが、どの支店もおしゃれな内装と充実した設備を利用可能。
優れた環境の中で高度な知識を持ったトレーナーと二人三脚でトレーニングができるので、無理なく理想の体を目指せるでしょう。
\入会金・体験が今なら無料!/
ビヨンド公式サイト
https://beyond-gym.com/
【福岡】B CONCEPT(ビーコンセプト)がおすすめ

福岡にお住まいの方におすすめするパーソナルジムは、B CONCEPTです。
福岡市地下鉄空港線の各駅や西鉄天神大牟田線「福岡天神駅」から徒歩で数分のところにあり、福岡市民には通いやすい立地となります。
全身をトレーニングできるのはもちろんのこと、特に下半身を中心としたトレーニングプログラムが充実しているのが特徴。
医師とトレーナーが共同開発した独自メソッドにより、無理なく着実にシェイプアップできるのがセールスポイントです。
\ 女性専用・脚痩せ専門ジム /
BCONCEPT公式サイト
https://b-concept.tokyo/
【神奈川】BEYOND(ビヨンド)がおすすめ

神奈川にお住まいの方におすすめするパーソナルジムは、BEYONDです。
ジムのクオリティもさることながら、神奈川県内に12ヶ所も展開されていて多くの県民が簡単にアクセスできる魅力があります。
BEYONDのコンセプトとして「洗練された開放感のある内装」がありますが、県内のどの支店においても徹底されているので安心。
またすべての支店に一流のトレーナーが在籍しているので、安心して最寄りのジムで体作りに励んでみてください。
\入会金・体験が今なら無料!/
ビヨンド公式サイト
https://beyond-gym.com/
安いパーソナルジムのメリット
安いパーソナルジムには、単純に経済的負担が少ないだけでなく以下の3つのメリットがあります。
いずれも料金が低く抑えられていることから生まれる大事なメリットなので、順番に解説します。
心理的負担が少なく気軽にトレーニングできる
お金をかけずにジム通いすることで、心理的な負担を軽くできるメリットがあります。
「大金を払ったのだから頑張らなければ」という気持ちはモチベーションを高める反面ストレスにもなるので、できれば抱えたくないからです。
心理的な負担を軽くするためにも、安いパーソナルジムを選んで損はないでしょう。
通う頻度が低くても気にならない
支払うお金が少なければ、パーソナルジムに通う頻度が低くても気になりません。
仕事などで忙しい方はなかなか当初の予定通りにジム通いができないことも多々ありますが、大金を払っていなければそれほどのストレスはないでしょう。
パーソナルジムに通うのは心身ともに健康になりたいからであって、「もっと通うべきなのに通えなくてもったいない」というネガティブな感情を抱えては本末転倒です。
良い意味で深く考えず自分のペースで通い続けるためにも、できる限りコストを抑えてください。
途中で挫折してしまったときも失うものが少ない
人はさまざまな事情を抱えて生活しているので、ジム通いが続けられないこともあるでしょう。
そんなとき料金の安いパーソナルジムを選んでいれば、失うものはそれほどないのであまり気落ちせずに済みます。
特に初心者の場合は「そもそもパーソナルジムに合わなかった」という結果もあり得るので、いきなり大金を払うことは大きなリスクです。
料金の安いジムを選ぶことは、賢明なリスクヘッジになるでしょう。
安いパーソナルジムの選び方
安くて優良なパーソナルジムを選ぶ際のポイントとしては、以下の4つが挙げられます。
とにかく料金表の数字が少なければ少ないほどよいとは限らないので、以下の解説をしっかり読んでポイントを押さえておいてください。
無料体験プランはあるか
パーソナルジムを選ぶ際には、できれば無料体験プランが用意されているところを選びましょう。
お金をかけずにそのジムに関するさまざまなことを実体験から理解できるので、あとになって「やっぱり何か違う」と違和感を覚えることがなくなるからです。
無料でなくとも通常価格よりずっと低い料金で体験トレーニングができるジムもたくさんあるので、幅広い選択肢を持ちたい場合にはチェックしてみてください。
パーソナルトレーナーとの相性はよさそうか
パーソナルトレーナーとの相性がよいかは大切なポイントなので、体験トレーニングなどの際にしっかり見極めましょう。
基本的にはほとんどのパーソナルトレーナーはプロフェッショナルとしての知識をしっかりと備えており、人当たりのよさでも優れています。
しかし人間である以上どうしても相性があるので、自分に合わない思ったら無理にそのジムを選ぶのは控えてください。
体に関する質問に何でも優しく答えてくれて、どんな小さな悩みでも気軽に打ち明けられそうなトレーナーを選ぶのがおすすめです。
自宅や職場の近くなど通いやすい立地にあるか
自宅や職場の近くにあるなど、通いやすい立地であることもパーソナルジム選びにおいては重要です。
どれほど料金が安くても、通うのが億劫だと足が遠のいてしまうからです。
パーソナルジムの短期コースは2ヶ月に設定されていることが多いので、少なくとも2か月間は通い続けられそうな立地かチェックしましょう。
以下の記事はおすすめのパーソナルジムを地域別に紹介しているので、ぜひ参考にして下さいね。
北海道・東北地方でおすすめのパーソナルジム
中部地方でおすすめのパーソナルジム
関東地方でおすすめのパーソナルジム
中部地方でおすすめのパーソナルジム
近畿地方でおすすめのパーソナルジム
中国地方でおすすめのパーソナルジム
四国でおすすめのパーソナルジム
九州でおすすめのパーソナルジム
沖縄でおすすめのパーソナルジム
コース料金や月額料金の具体的な内容はどのようなものか
料金表を見る限りでは安かったとしても、「どのくらいの期間通うのか」「何回通うのか」によってお得さの度合いは異なります。
例えば2ヶ月コースの場合は一般的に全16回が多いのですが、全8回のコースも少なくありません。
この場合はトレーニングの回数が半分なので、料金表の数字を単純比較するだけではリーズナブルかは断定できないでしょう。
コース料金や月額料金を判断するときには、トレーニング1回あたりの料金がいくらなのかを計算する癖をつけてください。
パーソナルトレーニングが高い料金なのはなぜか【もったいない?】
パーソナルジムが高額な理由には、以下が挙げられます。
- マンツーマンの指導を受けられる
- 食事管理や栄養指導など私生活までサポートしてくれる
- 個室でトレーニングできる場合が多い
- シャワールームを使えるなど周辺のサービスが充実している
しかし安いパーソナルジムに上記の要素が欠けているわけではありません。
さまざまな企業努力により、利用者に十分なサービスを提供しながら料金を低く抑えているパーソナルジムはたくさんあります。
【安いパーソナルジム】料金の支払い方も比較
パーソナルジム料金の支払い方法は、以下が一般的です。
支払いの種類 | 支払い方 |
---|---|
一括払い | パーソナルジムにかかる費用を一度に全額払う |
分割払い | 総額を不定期で何回かに分けて支払う (月毎や来店毎など、基本的には2~48回まで) |
月額払い | 毎月定額で決められた金額を分割又は全額払う |
都度払い | パーソナルトレーニングを受けた毎に支払う |
いくつかあるため、その種類とメリット・デメリットもあらかじめ確認しておきましょう。
人によってどの支払方法が向いているか、安いと感じるかは違います。
一括支払いは金利がなくておトク
一括支払いのメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット
分割系の支払い方法と違い、支払いプランがわかりやすいのも大きな魅力。
手数料など不必要な部分の支払いにストレスを感じることが多い人は、やはり一括支払いがおすすめです。
デメリット
申し込んだプランの総額を一度に払うので、最初に高い料金を支払うことになります。
ただ、もともとの料金が安いパーソナルジムを選べばその後の支払いを気にせず続けられるので、継続しやすいですよ。
分割支払いなら手軽に始めやすい
分割払いのメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット
分割支払いは支払い回数や、1回ごとに支払う金額の割合など様々なので、自分のペースに合わせやすいです。
例えば初回で総額の半分を支払い、残りは来店の度に4回に分けて料金を支払ったり、店舗によってはかなり柔軟に対応してくれます。
ボーナスが入った時などに一度に支払うことで金利を減らしたりなど、工夫次第で思いのほか手数料がかからず安くなることも多いです。
デメリット
パーソナルジムの料金は普段の買い物と比べるとやはり高額なため、ローンの審査が通らない場合もあります。
その場合は、店舗に手渡しで支払いができるパーソナルジムを選びましょう。(店舗ごとに手渡し支払いの不可は違うので注意)
パーソナルジムの無料カウンセリングでは、最適なプランと支払い方法を提案してくれるので気軽に相談できますよ。
月額支払いなら計画的に支払える
月額払いのメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット
月額支払いの魅力は何といっても、定額で一定の期間ごとに支払えることです。
20万以上のコースに申し込んだ場合でも、48回払いなど選択すれば月々5,000円以下で通うことができます。
デメリット
通常のパーソナルジムでは2ヶ月~3ヶ月でプランがコースが修了するので、年単位の分割支払いを組むと、その後も料金を支払うことになります。
金利の部分もそうですが、何となく損している気持ちになりますよね。
そのような場合は漠然と安い料金を意識するより「どれくらいの期間支払えるか」を重点的に考えるのもおすすめです。
例えば15万のコースに申し込んだ場合、12回の月額払いにすると毎月1.5万円以下かつ1年間納金が完了することが多いです。
毎月の飲み会を2~3回分くらい節約すれば払いやすい金額で、1年間なら気持ち的にもグッとハードルが下がるでしょう。
都度払いは無駄がなくて安い
都度払いのメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット
都度払いは、来店時に通った分の料金を支払えばいいのでとにかく無駄がありません。
また自分のお財布と相談して通いやすいので、料金面が一番の心配という方には非常に向いている支払い方法です。
デメリット
都度払いのデメリットは好きな時だけ通えてしまうぶん、徐々にパーソナルジムに通わなくなり、一番の目的であるボディメイクが出来ない可能性があることです。
上記を見て「私、絶対そうなりそう…」と考えた方におすすめなのが回数券を購入することです!
回数券(チケット制)はコース申し込みと違い、好きな時に不定期で通るので忙しい人でも安心。
またコースよりも料金が安いことが多く、一括でも購入しやすいのもおすすめなポイントです。
購入すれば「せっかく買ったんだから通わないと…!」ともったいない精神が作用してくれるのではないでしょうか。
安いパーソナルジムをお得に利用するポイント
安いパーソナルジムをお得に利用するためには、ただ料金だけを見るのではなく以下のようなポイントにも注目してみてください。
- キャンペーン
- モニター募集
- デイプラン
- ペア割
多くのジムはキャンペーンやモニター募集を不定期に行なっており、その時期に入会したり応募したりすることで入会金が無料になったりコース料金が安くなったりします。
また全日制プランではなくデイプランを選んだり、一緒にトレーニングする仲間を見つけてペア割を利用したりすることでトレーニング1回あたりの料金を下げることが可能です。
安いパーソナルジムを活用してお得にボディメイクしよう
パーソナルジムは一般的に大きなお金のかかるものですが、すべてのジムが高額料金を設定しているわけではありません。
さまざまな工夫によって、クオリティを下げることなく低価格を実現している良心的なジムもたくさんあります。
この記事では「安いパーソナルジム」をテーマに、おすすめのジムや選ぶポイントなどを解説しました。
ぜひ内容を参考にして、あなたにぴったり合うリーズナブルでしっかりしたジムを選んでください。