産後にパーソナルジムに通いたいと思っている方にとって、「子連れ」で通えるかどうかは重要なポイントです。
しかし、そもそもパーソナルジムの数も多ければ、その中で自分に合う子連れ可能なパーソナルジムを選ぶのは簡単なことではありません。
そこで、本記事では実際に子連れOKなパーソナルジム(チキンジム)のスタッフの観点から、失敗しないおすすめの選び方とパーソナルジム10店舗を考察していきます。
この記事で分かること
親子で通えて子連れOKのパーソナルジムが分かることはもちろん、出産前のような綺麗な身体に戻したいと考えているママ、子連れでも理想とする身体を目指したいパパにとっては非常に参考となる記事でしょう。

当ジム(チキンジム)は下記のような特徴を持っているパーソナルジムです。
- いきなり無理な運動をしないよう入念なストレッチ
- 産後ママも続けられるハードではないトレーニング
- 子連れのパパママでも通えるよう比較的安めの料金設定
継続を目的に「ゆるっと頑張るトレーニング」をご提供させていただいておりますので、産後のママでもご安心してトレーニングを続けることが可能です。
その結果、会員の継続率が97.2%と、初心者の方からもご好評で高い継続率を誇っております。
少しでもご興味がございましたら、無料カウンセリングをご検討ください。プロのカウンセラーが理想のお体、現在の悩みなどをしっかりヒアリングさせていただきます。もちろん押し売り等はいたしません。
\今なら入会金35,000円が無料!/
ジム未経験の初心者ママパパを大歓迎
子連れで通えるパーソナルジムの選び方4選

子連れで通えるおすすめのパーソナルジムを選ぶ際には、下記4つの重要なポイントがあります。
これらのポイントを押さえることで、お子様と一緒に安心して通えるジムを見つけることができます。
子育て中のママやパパにとって、自分の健康管理と子育ての両立は大きな課題ですが、適切なパーソナルジムを選ぶことで、その悩みを解決できるでしょう。
以下では、子連れで通えるパーソナルジムを選ぶ際の4つのポイントについて詳しく解説します。
託児所・キッズスペースがあり清潔に保たれているか確認する
子連れで通えるパーソナルジムを選ぶ際、まず確認すべきは託児所やキッズスペースの有無と、その清潔さです。
お子様を安心して預けられる環境があるかどうかは、トレーニングに集中できるかどうかを左右する重要な要素です。
パーソナルトレーニングジムでは、ダンベルなど子供にとっては非常に危険な機材を扱うことから、託児所やキッズスペースがあることで、お子様を安全に預けながらトレーニングに集中できます。
また、施設が清潔に保たれていることも重要です。子どもは床を這ったり、物を口に入れたりすることがあるため、衛生面には特に注意が必要です。
実際に、多くの子連れで通えるパーソナルジムでは、定期的な清掃や消毒を行っているため、無料カウンセリング等で託児所やキッズスペースとその清潔さを確認することは非常に重要です。
同伴できる子供の年齢制限を確認する
子連れで通えるパーソナルジムを選ぶ際の2つ目のポイントは、同伴できる子供の年齢制限を確認することです。
ジムによって受け入れ可能な年齢が異なるため、事前に確認しておくことが重要です。
多くのジムでは、0歳から小学生までの子どもを同伴できるようになっていて、中学生以上になると料金体系が変わるケースもあるので注意が必要です。
年齢層 | 想定される料金形式 |
0歳~小学6年生まで | 無料 |
中学生以上 | 有料 |
年齢制限を確認することで、長期的にジムに通い続けられるかどうかを判断できます。お子様の成長に合わせて、継続的にトレーニングを行える環境を選ぶことが大切です。
育児経験があり子連れに理解のあるスタッフがいるか確認する
3つ目のポイントは、育児経験があり子連れに理解のあるスタッフがいるかどうかを確認することです。
子育て中の方々の悩みや不安を理解し、適切なサポートを提供できるスタッフの存在は、子持ちでトレーニングをしている人にとって心強いです。
例えば、トレーニング中に下記の状況が想定されます。
- 子供の突然の体調不良
- 子供の突然の泣き出し
- 子供の突然のおむつ交換
育児経験のあるスタッフは、子育て中の身体の変化や時間的制約などを理解しているため、より適切なアドバイスやプログラムを提供できます。
このようなスタッフがいることで、子連れでのトレーニングに対する不安を軽減し、より快適にジムに通うことができます。
個室があり授乳やオムツ替えができるか確認する
最後のポイントは、個室があり授乳やオムツ替えができるかどうかを確認することです。特に乳幼児を連れている場合、これらの設備は非常に重要です。
個室があることで、プライバシーを保ちながら授乳やオムツ替えができます。また、トレーニング中に子どもが泣いたり騒いだりしても、他の利用者に迷惑をかけずに対応できます。
例えば、完全個室・完全予約制のとある女性専用パーソナルトレーニングジムでは、おむつ替え専用スペースが用意されており、お子様同伴でも安心して利用できる環境が整っています。
これらの4つのポイントを押さえて子連れで通えるパーソナルジムを選ぶことで、お子様と一緒に安心して通える環境を見つけることができます。自分に合ったジムを選び、子育てとトレーニングの両立を実現しましょう。
【お子様連れも大歓迎!】Chicken Gym(チキンジム)の強みをご紹介

当ジム(チキンジム)の特徴
- いきなり無理な運動をしないよう入念なストレッチ
- 産後ママも続けられるハードではないトレーニング
- 子連れのパパママでも通えるよう比較的安めの料金設定
当ジムは、30分時間をかけて入念なストレッチを行うため、産後ママも無理なくトレーニングを始められます。
また、「続けられる」を重視したハードではないトレーニングがあることから、産後のママも無理なく続けられます。


そのため、トレーニング初心者のママパパも非常に通いやすい環境が整っています。
加えて、分割払いで月々3,900円(※)から始められるプランがあるため、子どもの養育費でカツカツなご家庭でも通える安い料金設定となっています。
※分割払いで月々3,900円について
・提携の信販会社50回払いを利用
(頭金0円、初回5,460円、2回目以降3,900円、総額196,560円)
以上のような特徴から、当ジム(チキンジム)は産後ダイエットを目指すママや、子育て中でも自身の健康管理を大切にしたいパパも、無理なく継続できるトレーニングプログラムで、理想の体型を目指すことが可能です。
入会金 | 35,000円 |
---|---|
料金プラン | 【(例)ボディメイクライト】 総額:140,400円 月額:3,900円~ (頭金0円、初回5,460円、2回目以降3,900円、総額196,560円、50回払い) 上記の他、スタンダードプラン(1回60分)・プレミアムプラン(1回90分)・プライムプラン(継続型)があります。 |
体験・ カウンセリング | 体験・カウンセリング:無料 |
サービス・ レンタル | ・ウェア ・シューズ ・靴下 ・タオル ・水素水 ・プロテイン |
営業時間 | 7:00~23:00 |
\ 入会金0円キャンペーン開催中 /
今なら体脂肪率量-1キロ減ごとに10,000円キャッシュバック
産後ダイエットもできる子連れOKのパーソナルジム10社を考察
この項目では、産後ダイエットもできて子連れOKなパーソナルジム10社をプロがフラットな観点で考察していきます。
自分の合うパーソナルジムを選ぶためにも、ぜひこの項目をお読みください。
ビーコンセプト(B CONCEPT)
ビーコンセプト(B CONCEPT)の特徴
- 子連れOK
- 近所の託児所費用1セッション最大1,000円まで負担してくれる
- 完全個室制を採用
ビーコンセプトは、子連れOKのパーソナルジムです。下半身・太もも痩せに特化した女性向けのトレーニングプログラムを提供しており、産後ダイエットを行えます。
加えて独自のサポート体制を整えており、各店舗の近くにある託児施設を利用する場合、1セッションにつき最大1,000円を上限として託児所費用を負担してくれます。
さらに、ビーコンセプトの特徴として、完全個室制を採用していることが挙げられます。このため、お子様連れでの利用も可能となっており授乳やおむつ替えも可能です。
以上のような特徴から、ビーコンセプトは子連れのママ・パパも通うことができます。
営業時間 | 7:00~23:00 |
料金 | 入会金:38,500円(税込) 月額:89,843円(税込)×2ヶ月 / 16回トレーニング 分割払い:月々5,545円(税込)~ |
託児所・キッズスペースの有無 | 近くの託児施設を1セッションにつき最大1000円を上限として負担 |
同伴できる子供の年齢制限 | ー |
育児経験のあるスタッフの有無 | ー |
授乳やおむつ替えができる個室の有無 | 有(完全個室) |
店舗がある地域 | ▼東京 新宿店・池袋店・銀座店・恵比寿店・自由が丘店・下北沢店・北千住店・錦糸町店・練馬店・立川店・吉祥寺店・蒲田店・人形町店・神楽坂店 ▼神奈川県 横浜店・藤沢店 ▼埼玉県 大宮店・南越谷店 ▼千葉県 市川店 ▼関西エリア 北新地・堂島店・神戸三宮店 ▼東海エリア 名古屋栄店・名古屋駅店・一宮店・金山店・岐阜店 ▼北海道エリア 札幌大通り店・手稲店 ▼九州エリア 博多店・福岡天神大名店 |
OUTLINE(アウトライン)
OUTLINE(アウトライン)の特徴
- 全店舗に完全個室とベビーサークルが完備されている
- 完全個室制
- トレーナーが女性の産後の変化に気づきやすい
- 生涯アフターフォローサービスがある
OUTLINEは、全店舗に完全個室とベビーサークルを完備しています。
ベビーサークルがあることで、お子様が目の届く範囲にいながら安心してトレーニングに取り組むことができます。
さらに、OUTLINEは完全個室制であるため、他の利用者の目を気にすることなく、お子様と一緒に過ごしながらトレーニングに集中できる環境が整っています。
トレーニングプログラムについても、子育て中の方々のニーズに合わせた工夫がなされています。また、女性のボディメイクに精通したトレーナーが在籍しており、産後の身体の変化や子育ての忙しさを考慮したプログラムを提供してもらえます。
OUTLINEの大きな特徴として、生涯アフターフォローがあるため、子育ての各段階で変化する身体や生活リズムに合わせて、継続的にサポートを受けられるでしょう。
営業時間 | 7:00~23:00 |
料金 | 84,000円(税込92,400円)/ 8回(1ヶ月) 168,000円(税込184,800円)/ 16回(2ヶ月) 252,000円(税込277,200円)/ 24回(3ヶ月) 336,000円(税込369,600円)/ 24回(3ヶ月)下半身特化コース |
託児所・キッズスペースの有無 | 全店ベビーサークルを用意 |
同伴できる子供の年齢制限 | ー |
育児経験のあるスタッフの有無 | ー |
授乳やおむつ替えができる個室の有無 | 有(全店舗完全個室制) |
店舗がある地域 | ▼神奈川 横浜、本厚木、藤沢、戸塚、関内、川崎 ▼東京 練馬、北千住、町田、新宿、恵比寿、銀座、錦糸町、蒲田、下北沢、池袋、吉祥寺、秋葉原、渋谷、中野、立川、赤羽、自由が丘 ▼千葉 柏、千葉、船橋、越谷 ▼栃木 宇都宮 ▼大阪 天王寺、心斎橋・なんば店 ▼広島 広島 |
UNDEUX SUPERBODY
UNDEUX SUPERBODYの特徴
- 1歳までの子連れOK
- ベビーカーでの入室もOK
- 産後ダイエットに力をいれている
- スタッフ全員が子育て経験者
UNDEUX SUPERBODYは、産後ダイエットに特化したプログラムを提供しており、子連れでも安心してトレーニングに取り組める環境が整っています。
また、1歳までのお子様同伴でトレーニングが可能で、ベビーカーでの入室もOKです。
UNDEUX SUPERBODYの特徴として、女性のダイエットとボディメイク専門のスペシャリスト集団であることが挙げられます。特に産後ダイエットに力を入れており、20代から50代まで幅広い年齢層の女性に対応しています。
スタッフ全員が子育て経験者で、育児中のボディメイクやダイエットを専門的に扱っているため、子育ての悩みや産後の身体の変化にも深い理解があります。
また、UNDEUX SUPERBODYでは、ダイエットだけでなく、美尻や脚痩せなど、具体的な体型の悩みにも対応しています。
営業時間 | 9:00~22:00 |
料金 | ・5キロ程度のダイエット: 220,000円(税込) または 月々7,800円(税込) ・8〜10キロ程度のダイエット: 330,000円(税込) または 月々11,800円(税込) ・10キロ以上のダイエット: 440,000円(税込) または 月々15,700円(税込) |
託児所・キッズスペースの有無 | ー |
同伴できる子供の年齢制限 | 1歳まで |
育児経験のあるスタッフの有無 | 有(スタッフ全員育児経験あり) |
授乳やおむつ替えができる個室の有無 | 有(完全個室制) |
店舗がある地域 | ▼東京都 銀座、恵比寿、青山、新宿、錦糸町、池袋、二子玉川、渋谷、赤坂、吉祥寺、自由が丘、三軒茶屋など) ▼千葉県 船橋 ▼神奈川県 横浜 ▼埼玉県 大宮 |
go’s gym
go’s gymの特徴
- 「トリプルテクノロジー」を導入
- 栄養士監修の食事指導がある
- 手ぶらで通える
go’s gymは、完全プライベート空間と高度なテクノロジーを駆使したトレーニングプログラムにより、子育てとボディメイクの両立を可能にします。
go’s gymの特徴として、DNA検査、AI姿勢分析、精密ボディスキャンの「トリプルテクノロジー」を導入していることが挙げられます。特にDNA検査は、遺伝子情報に基づいて個人に最適化されたトレーニングと食事プランを提供するため、効率的なボディメイクが可能です。
また、栄養士監修の食事指導も行っています。子育て中は時間的制約が多く、食事管理が難しくなりがちですが、専門家のアドバイスにより、忙しい中でも実践しやすい食事プランを立てることができます。
さらに、手ぶらでOKで下記が無料貸出されています。
- ウェア
- フェイスタオル
- バスタオル
- 靴下
- シューズ
上記によって、仕事帰りや子どもの送迎の合間にも気軽に通えることができるでしょう。
営業時間 | 10:00~22:00 |
料金 | DNA検査なし16回コース:150,000円(税込165,000円) DNA検査あり16回コース:180,000円(税込198,000円) DNA検査あり32回コース:310,000円(税込341,000円) |
託児所・キッズスペースの有無 | 有(キッズスペース・ベビールーム) |
同伴できる子供の年齢制限 | ー |
育児経験のあるスタッフの有無 | ー |
授乳やおむつ替えができる個室の有無 | 有(授乳室) |
店舗がある地域 | ▼神奈川 横浜元町店 アンフィニ元町店 ▼東京 品川店 中目黒店 銀座店 |
Lastyle(ラスタイル)
Lastyle(ラスタイル)の特徴
- 完全予約制のシステム
- オーダーメイドのトレーニングプログラムの提供
Lastyle(ラスタイル)は、完全予約制のシステムを採用していることが挙げられます。
子どもの予定に合わせて柔軟にトレーニング時間を設定できるため、育児と自己管理の両立がしやすくなります。また、予約時間の30分前までキャンセル可能という点も、子どもの急な体調不良などに対応できる安心感があります。
トレーニングプログラムについても、子育て中の方々のニーズに合わせた工夫がなされています。
Lastyleでは、一人ひとりの体型や目標に合わせたオーダーメイドのトレーニングプログラムを提供してくれるので、産後の体型改善や子育てによる肩こり・腰痛の改善など、ママ・パパ特有の悩みにも対応可能でしょう。
営業時間 | 平日 9:00~22:30/最終受付 21:00 土日祝日 10:00~20:30/最終受付 19:00 |
料金 | 8回コース:税込133,100円 16回コース:税込217,000円 |
託児所・キッズスペースの有無 | 有(キッズスペース完備) |
同伴できる子供の年齢制限 | ー |
育児経験のあるスタッフの有無 | ー |
授乳やおむつ替えができる個室の有無 | 有(完全個室) |
店舗がある地域 | 池袋東口本店 |
NEXT GYM TOKYO(ネクストジムトウキョウ)
NEXT GYM TOKYO(ネクストジムトウキョウ)の特徴
- 最新のトレーニング機器「BIODENSITY」の導入
- オーダーメイドのトレーニングプログラムを提供
- 栄養士監修の食事指導がある
NEXT GYM TOKYOは、最新のトレーニング機器「BIODENSITY」を導入していることが挙げられます。この機器は、わずか5分間のトレーニングで通常の1週間分のトレーニング効果が得られるとされており、時間に制約のある子育て中の方々にとって非常に効率的なトレーニング方法といえます。
また、一人ひとりの体型や目標に合わせたオーダーメイドのトレーニングプログラムを提供しています。例えば、産後の体型改善や子育てによる肩こり・腰痛の改善など、ママ・パパ特有の悩みにも対応可能です。
さらに、NEXT GYM TOKYOでは栄養士監修の食事指導も行っています。
子育て中は時間的制約が多く、食事管理が難しくなりがちですが、専門家のアドバイスにより、忙しい中でも実践しやすい食事プランを立てることができます。これは、子育てとダイエットの両立を目指す方々にとって非常に心強いサポートとなるでしょう。
営業時間 | 8:00~22:30 |
料金 | 48,400円(税込)から (ファスティングコースの場合) |
託児所・キッズスペースの有無 | 無(バウンサーは完備) |
同伴できる子供の年齢制限 | ー |
育児経験のあるスタッフの有無 | ー |
授乳やおむつ替えができる個室の有無 | 有(完全個室のトレーニングスペースあり) |
店舗がある地域 | 目黒店、駒込店、代々木・新宿店 |
Runway(ランウェイ)
Runway(ランウェイ)の特徴
- 全店舗ベビーカーOK
- おむつ替えや授乳も自由
- カラダの根本からアプローチする独自メソッド
Runway(ランウェイ)は、全店舗がベビーカーで来られるようになっており、おむつ替えや授乳も自由に行えます。
Runwayの特徴として、柔軟な料金プランが挙げられます。最短1ヶ月から利用可能で、都度利用から月8回コースまで、ライフスタイルに合わせて選べるプランを用意しています。例えば、月2回コースなら月額17,600円(税込)からと、比較的手頃な価格設定となっています。
トレーニングプログラムについても、子育て中の方々のニーズに合わせた工夫がされています。Runwayでは、ダイエットだけでなく、ボディメイクや姿勢改善にも対応しており、カラダの根本(姿勢など)からアプローチする独自メソッドを採用しています。
営業時間 | 7:00~22:00 |
料金 | 入会金:33,000円 都度利用:9,000円(税込) 月2回コース:17,600円(税込) 月4回コース:33,440円(税込) 月8回コース:63,360円(税込) |
託児所・キッズスペースの有無 | ー |
同伴できる子供の年齢制限 | ー |
育児経験のあるスタッフの有無 | ー |
授乳やおむつ替えができる個室の有無 | 有(完全個室制) |
店舗がある地域 | 恵比寿店・赤坂店 |
KARADA BESTA
KARADA BESTAの特徴
- パーソナルトレーニングとセルフエステ、有酸素運動の組み合わせ
- 子育て中の方々のライフスタイルに合った時間帯
- 有料サービスがあるから手ぶらで通える
KARADA BESTAの特徴として、パーソナルトレーニングとセルフエステ、有酸素運動を組み合わせたサービスが挙げられます。これは、産後の体型改善や子育てによる肩こり・腰痛の改善など、ママ・パパ特有の悩みに対応してくれます。
さらに、KARADA BESTAの営業時間は平日7:00~14:00、16:00-23:00、土日祝10:00~19:00と、子育て中の方々のライフスタイルに合わせやすい時間帯となっています。そのため、子どもの保育園や幼稚園の送迎の前後にも利用しやすくなっています。
トレーニングウェアやタオルの貸し出しサービス(1回550円)もあり、手ぶらで通えるのも子育て中の方々にとっては大きなメリットです。また、シャワールームやアメニティの完備により、仕事や外出の前後にも気軽に利用できます。
KARADA BESTAの利用者の7割が運動初心者とのことで、子育てで運動から遠ざかっていた方々にも安心して始められる環境が整っていると言えるでしょう。
営業時間 | 平日 7:00~14:00, 16:00-23:00 土日祝 10:00~19:00 |
料金 | 入会金:33,000円(税込) 月額:27,500円(税込)〜(12ヶ月契約の場合) 通常プラン:43,780円(税込)/月 |
託児所・キッズスペースの有無 | 無 |
同伴できる子供の年齢制限 | ー |
育児経験のあるスタッフの有無 | 無 |
授乳やおむつ替えができる個室の有無 | 有(完全個室マンツーマン) |
店舗がある地域 | ▼東京都 銀座店・銀座ANNEX・表参道店・新宿店・恵比寿店・駒沢大学店・錦糸町店・神田店・自由が丘店・蒲田店・代々木上原店・三軒茶屋店・学芸大学店 ▼神奈川県 横浜店 ▼大阪府 梅田店 |
WHOEVER(フーエバー)
WHOEVER(フーエバー)の特徴
- 完全個室制だから授乳やおむつ替えも可能
- ベビーカーでの入室も可能
- 産後ケアに特化したプログラムの提供
- 栄養士監修の食事指導も実施
WHOEVER(フーエバー)は、完全個室制なので、お子様連れでのトレーニングが可能です。さらに、ベビーカーでの入室も可能となっています
トレーニングプログラムについても、子育て中の方々のニーズに合わせた工夫がなされています。WHOEVERでは、産後の体型改善や子育てによる肩こり・腰痛の改善など、ママ・パパ特有の悩みに対応可能です。
特に、「産後ケア」に特化したプログラムを提供しており、産後の身体の回復とボディメイクを同時に行えるのが特徴です。
さらに、WHOEVERでは栄養士監修の食事指導も行っています。子育て中は時間的制約が多く、食事管理が難しくなりがちですが、専門家のアドバイスにより、忙しい中でも実践しやすい食事プランを立てることができます。
営業時間 | 10:00~22:00(最終受付21:00) |
料金 | 入会金:22,000円(税込) 月4回コース:29,800円(税込)/月 月8回コース:52,800円(税込)/月 月12回コース:72,600円(税込)/月 |
託児所・キッズスペースの有無 | 無 |
同伴できる子供の年齢制限 | ー |
育児経験のあるスタッフの有無 | 無 |
授乳やおむつ替えができる個室の有無 | 有(完全個室) |
店舗がある地域 | 横浜店・武蔵小杉店・新横浜店 |
カリスジム
カリスジムの特徴
- 完全個室制の導入
- ベビーカーの入室OK
- 予約制システムを採用している
- 産後ケアに特化したプログラム
カリスジムは、完全個室制を導入し、お子様同伴でのトレーニングを可能にしています。ベビーカーでの入室にも対応しており、子育て中の方々が安心して健康管理やボディメイクに専念できる環境が整っています。
予約制システムを採用することで、利用者は子どもの予定に合わせてトレーニング時間を柔軟に設定することができます。
トレーニングプログラムは、子育て中の方々の特有の悩みに対応するよう設計されています。産後の体型改善や、子育てに伴う肩こり・腰痛の軽減など、親特有の悩みに焦点を当てています。
特筆すべきは「産後ケア」に特化したプログラムで、産後の身体回復とボディメイクを同時に進めることができます。栄養面においても、カリスジムは栄養士監修の食事指導を提供しています。
営業時間 | 平日・土日祝 10:00~22:00 |
料金 | 入会金:11,000円(税込) 月4回コース:19,800円(税込)/月 月8回コース:35,200円(税込)/月 月12回コース:48,400円(税込)/月 |
託児所・キッズスペースの有無 | 無 |
同伴できる子供の年齢制限 | ー |
育児経験のあるスタッフの有無 | ー |
授乳やおむつ替えができる個室の有無 | 有(完全個室) |
店舗がある地域 | 赤坂店 |
子連れのトレーニングを検討している女性から寄せられるよくある質問
ここでは子連れのトレーニングを検討している女性から寄せられるよくある質問に回答していきます。
本項目をお読みいただき、懸念が無い状態でパーソナルジムを選択していただければと思います。
産後のトレーニングはいつから始めて大丈夫?
産後のトレーニング開始時期は、個人の回復状況によって異なりますが、一般的には産後1ヶ月健診後から徐々に始めていくとよいです。
ただし、産後6〜8週間は身体を休めることを第一に考え、負荷の大きい筋トレは避けるのが無難です。
まずは、軽いストレッチや歩行から始め、徐々に強度を上げていきましょう。
どの程度の運動をしても問題ないか?
産後の運動強度は、出産からの経過時間や個人の体調によって異なりますが、産後1ヶ月頃からは、5分〜10分程度の軽い歩行から始めていきましょう。
その後はトレーナーの指示のもと、徐々に時間を延ばしていくとよいです。
授乳期間中のトレーニングは大丈夫?
授乳期間中のトレーニングは、過度なトレーニングは避けて適切に行えば問題ありません。
しかし、急激な運動や極端な食事制限は母乳の質や量に影響を与える可能性があるため注意が必要です。
手ぶらで通っても大丈夫?
多くのパーソナルジムでは、トレーニングウェアやシューズの無料レンタルサービスを提供しています。
例えば、当ジム(チキンジム)ではウェア・シューズ・靴下・タオルを無料でレンタル可能です。
手ぶらで通いたい人は事前の無料カウンセリングなどで確認しておくとよいでしょう。
子連れOKなパーソナルジムはたくさんある!あなたもトレーニングを始めよう
本記事では子連れで通えるパーソナルジムを紹介していきました。
その際下記4つの軸で検討してみると、あなたに合ったパーソナルジムを選べるでしょう。
上記を参考に、後悔の無いパーソナルジムを選び目標とする体型を目指していきましょう。
当ジム(チキンジム)ではママパパでも無理なく通える環境を提供しているので、少しでも興味をお持ちでしたら、是非無料カウンセリングで身体のお悩みをヒアリングさせていただければと思います。
\ 入会金0円キャンペーン開催中 /
今なら体重1キロ減ごとに10,000円キャッシュバック