「自分に合ったおすすめのスポーツジムを選びたい」
「ジムごとに料金を比較したい」
近年では、新型コロナウイルスによる制限も緩和されて、またジムに通う人が増えてきました。
おうち時間が増えたことで運動不足になってスポーツジムに通おうと、新たな利用者も増えている傾向にあります。
そこで今回は、おすすめのスポーツジムをエリアごとに厳選して比較紹介しました。
トレーニングの効果は継続しなければ期待できません。
モチベーションを高く保ってトレーニングを続けるためにも、ぜひ参考にしてみてください。
目次
【おすすめ】スポーツジムの特徴
人気のスポーツジムには以下のような特徴があります。
人気ジムの特徴
- スタッフの対応が丁寧
- メニューや設備が充実している
- 清潔な空間が保たれている
- シャワーやアメニティーなどが充実している
- リーズナブルな料金設定
人気のスポーツジムは、リーズナブルな価格で通い続けられるところが多いです。
手ごろな価格なのでお財布への負担が少なく、学生や主婦の方でも続けやすいのでしょう。
また、設備やアメニティーなどが充実しているのも魅力の1つです。
幅広いトレーニング器具が充実していればいろいろな運動ができるので、効率よく効果を期待しやすくなります。
ジムによって取り揃えている設備や器具は異なるので、比較対象になりやすいのでしょう。
また、アメニティーが充実していれば、トレーニングが終わった後の予定にも行きやすいです。
さらに、スタッフの丁寧な対応も顧客満足度につながります。
丁寧な案内や指導をしてくれるか、掃除が行き届いているかなども多くの人から支持を集めるポイントの1つなのでしょう。
自分の中で妥協できないポイントをあらかじめ決めておき、通うジムを絞って見つけるのがコツです。
おすすめのスポーツジムを一覧で比較
おすすめのフィットネスジム・スポーツジムを、以下で一覧比較します。
ジム名 | 入会金 | 最安料金 | 無料体験 |
---|---|---|---|
chocoZAP | 筋トレ・セルフ | 3,000円 | 3,278円~ | 〇 |
CENTRAL SPORTS(セントラルスポーツ) | 2,200円 | 8,800円~ | 〇 |
TIPNESS(ティップネス) | 5,500円 | 6,820円 | 〇 |
GYYM(ジーム) | 0円 | 1,500円 | 〇 |
GOLD’S GYM(ゴールドジム) | 5,500円 | 8,800円~ | 〇 |
BVEATS(ビーツ) | 33,000円 | 33,000円 | 〇 |
JEXER(ジェクサー) | 3,300円 | 10,300円 | 〇 |
Exercise Coach(エクササイズコーチ) | 19,800円 | 9,900円 | 〇 |
RENAISSANCE(ルネサンス) | 3,300円〜 | 4,950円 | 〇 |
プライベートジムGRAP(グラップ) | 5,500円~ | 5,500円 | 〇 |
Curves(カーブス) | 15,000円 | 6,270円 | 〇 |
FURDI(ファディー) | 19,800円 | 7,678円 | 〇 |
ANYTIME FITNESS(エニタイムフィットネス) | 5,500円 | 8,000円~ | 〇 |
サービスや料金を比較して、コストパフォーマンスの優れたスポーツジムをピックアップしているので、自分に合ったジムを見つけてください。
※以下では「どれくらい痩せるか」の項目も記載しています。公式サイトの利用者の例を参考にしているため、個人差があります。予めご了承ください。
【大手】おすすめスポーツジム
まずは、全国エリアの中でおすすめのスポーツジムを紹介します。
それぞれの魅力をまとめていくので、参考にしてください。
chocoZAP | 筋トレ・セルフエステが24時間全国使い放題

chocoZAPはライザップが作ったコンビニジムと今最も話題なジムの1つです!
基本的な筋トレマシーンは全てそろっていることに加えて、他店にはない最大の特徴がセルフエステが月額追加料金なしで使い放題であること!
またセルフ脱毛器も利用可能と、筋トレだけでなくエステや脱毛をしたい人にとっては最高なジムです。
全国にあるchocoZAPが24時間使い放題なので、場所や時間を選ばすに利用できるのも嬉しいポイント。
まずはお近くに店舗があるかをチェックしてみてください♪
入会時の料金 | 2か月分の会費 + 入会金3,000円 + 事務手数料2,000円 |
期間限定 | 2023年5月15日までの入会で入会金・事務手数料などの初期費用が無料! |
店舗 | 北海道、宮城、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山、広島、高知、福岡、熊本、鹿児島 |
\筋トレ・エステ・脱毛が使い放題!/
chocoZAP公式サイト
https://chocozap.jp/
CENTRAL SPORTS(セントラルスポーツ)|全国に200以上の店舗を展開

CENTRAL SPORTS(セントラルスポーツ)は、都内に50カ所以上、全国に20カ所以上の店舗を構えている大手スポーツジムです。
プールがある店舗が多く、通常のトレーニングだけではなく水泳や水中トレーニングも豊富なプログラムが用意されています。
CENTRAL SPORTS(セントラルスポーツ)の特徴
- ほぼすべての店舗にシャワーが完備かつ55%以上の店舗に大浴場が用意されている
- 水泳や水中トレーニングができるため、健康目的のプログラムも充実している
- 全国通放題のプランが月額16,280円と料金がリーズナブル
CENTRAL SPORTS(セントラルスポーツ)では、ほぼすべての店舗にシャワーが付いており、55%以上の店舗に大浴場が併設されています。
汗を流すことができるので、仕事前やお出かけ前にも通えるのが嬉しい点です。
また、ほとんどの店舗にサウナがあり、ドライサウナやミストサウナなども楽しめます。
上池袋店では45種類以上のプログラムが揃っており、その日の気分に合わせて飽きずにトレーニングできるのが特徴です。
初心者向けの器具も揃っているため、初心者から上級者まで満足して通えるでしょう。
上池袋店では全国通放題プランが月額16,280円と、リーズナブルな料金設定になっています。
朝、昼、夜いずれかの時間帯のみ通えるお得なプランもあり、自分のライフスタイルに合わせたプランを選べるのも魅力の1つです。
入会金 | 2,200円 |
料金コース | 【シングル】11,000円,【ファミリーリーダー】11,000円,【ファミリーメンバー】8,800円,【全国シングルA】18,480円,【全国シングルC】16,280円,【コーポレート】33,000円 |
体験コース | 無料体験・見学 |
営業時間 | (平日)9:00〜22:30(店舗によって異なる) (土日)【土曜日】9:00〜20:00,【日曜日】9:00〜19:00(店舗によって異なる) |
エリア | 全国 |
サービス・レンタル | – |
どれくらい痩せるか(目安) | 平均1ヵ月程度で効果を実感できる可能性が高い |
利用者の年齢層 | 20〜60代 |
マシン | カーディオマシーン・マシンジム・フリーウェイト・バランスボール等 ※それぞれエリアが用意されており、マシーン数も豊富なため、混雑しにくい |
おすすめな人 | 水中トレーニングがしたい 豊富なプログラムで飽きずにトレーニングがしたい リーズナブルな金額で始めたい |
ジムの特徴・特長 | トレーニングできる環境ではなく、体を動かした後の環境も整えている 水中トレーニングができる 種類豊富なサウナが用意されている |
ジムの雰囲気 | ・マシン類の豊富さにより、初心者から上級者までが通うジム ・常連のお客さん同士が、仲良くなり一緒にトレーニングしていることもある |
\ プールもある充実の環境なら /
TIPNESS(ティップネス)|24時間営業の店舗もある安いジム

TIPNESS(ティップネス)は、都内に25カ所、全国に50カ所以上に展開しているスポーツジムです。
中には24時間営業の店舗があり、仕事終わりや仕事前の早朝の時間帯でも自分のライフスタイルに合わせて通うことができます。
TIPNESS(ティップネス)の特徴
- 種類豊富なプログラムを用意
- 24時間営業の店舗もあり、通いやすい
- スタッフの対応が丁寧でトレーニングしやすい
TIPNESS(ティップネス)では、健康目的のためや体の隅々まで鍛えるためなど、幅広い目的に合わせたプログラムが充実しているのが特徴です。
初心者向けのマシーンが揃っており、使い方がわからなくてもスタッフが丁寧に説明してくれます。
マシーンやトレーニングは正しく行わなければ効果は期待できないので、スタッフが一から丁寧に説明してくれるのは大きなポイントです。
スポーツジムにも関わらず、不安に思った点はすぐに質問できる環境なので、安心ですね。
東新宿24hours店では、月額19,800円で全国の店舗が通い放題になります。
今回ご紹介する店舗の中では少し高めの金額にはなりますが、店舗を限定すれば月額12,100円になります。
通う店舗が決まっていれば更にリーズナブルに通えるため、自宅や職場の近くにないか探してみると良いでしょう。
入会金 | 5,500円 |
料金コース | 【デイタイム】7,150円,【アフター6】8,030円,【月4回】6,820円 |
体験コース | 無料体験・見学 |
営業時間 | (平日)【月曜日,火曜日,水曜日,木曜日】7:00〜23:00(店舗によって異なる)(土日)【土曜日】9:30〜22:00,【日曜日】9:30〜20:00(店舗によって異なる) |
エリア | 東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県,群馬県,静岡県,愛知県,大阪府,兵庫県 |
サービス・レンタル | – |
どれくらい痩せるか(目安) | 約1ヵ月程度で効果を実感できる可能性が高い |
利用者の年齢層 | 20〜60代 |
マシン | ランニングマシン・バイク・レッグカール・アブダクション等 ※腹・胸と背中・脚を鍛えることのできるマシンがそれぞれ設置。 ※サイトにて店舗ごとに「混雑状況」をあらかじめ確認することができる。 |
おすすめな人 | 運動するのは初めて スタッフから丁寧に教わりたい 種類豊富なトレーニングがしてみたい |
ジムの特徴・特長 | スタッフの対応が丁寧 女性専用エリアがある 24時間営業店舗もある |
ジムの雰囲気 | ・社会人からシニア世代まで、様々な年齢層の方が通っている ・設備が豊富なため、長時間でも飽きずに利用することができる |
\ 早朝深夜もトレーニングするなら/
GYYM(ジーム)|都度料金支払いシステムで都合の良い時間に好きなだけ通える

GYYM(ジーム)は入会金や月額費用が必要なく、その都度利用することに料金を支払う、「都度払い」のシステムを取り入れています。
会員登録の必要がなく、煩わしい手間を省くことができます。
GYYM(ジーム)の特徴
- 入会金や月額費用を支払う必要がない
- 会員登録の手間がかからない
- 利用できるプログラムが豊富
GYYM(ジーム)では、マシーンはもちろんのこと、暗闇ボクササイズやホットヨガ、ピラティスなどのプログラムも充実しているのが特徴です。
さまざまなプログラムが充実しているため、飽きずにトレーニングを続けられるでしょう。
また月会費の必要がないので、いつでも利用を停止できます。
まずは気軽に試してみて、自分とは相性が合わないと感じたら、すぐに止めることも可能です。
月額制の場合は解約や再開の手続きが面倒な場合もありますが、GYYM(ジーム)ではそのような手間がありません。
解約金もかからないので、無駄なお金を一切払う必要が無いのです。
いつでも自分の好きな時間帯に、好きなだけ通えるのが大きな魅力です。
入会金 | 0円 |
料金コース | 1回1,500円 |
体験コース | - |
営業時間 | 10:00~22:00 店舗によって異なる |
エリア | 一都三県 |
サービス・レンタル | - |
どれくらい痩せるか(目安) | 約1ヶ月程度 |
利用者の年齢層 | 20~40代 |
マシン | 筋肉のトレーニング・ランニングをするための機械 ※通うジムによって異なる ※混雑状況に応じて、利用料金変動するので、利用客が少ない曜日や時間(平日の日中など)に受講するとオトク。 |
おすすめな人 | 月会費を払うのが嫌な人 好きなタイミングで通いたい人 |
ジムの特徴・特長 | 都度払い制 施設が充実している |
ジムの雰囲気 | ・一人で集中して、トレーニングが出来る ・運動に対してやる気がある人が多い |
\ 入会金無料の都度払いなら /
GOLD’S GYM(ゴールドジム)|プログラムが充実

GOLD’S GYM(ゴールドジム)は、世界各国に30店舗の店舗を構えている大手スポーツジムです。
国内130店舗以上で都内に20店舗を展開しており、店舗数が多いので自分の都合に合わせ、比較的通いやすい傾向にあります。
GOLD’S GYM(ゴールドジム)の特徴
- 豊富なプログラムで初心者から上級者まで満足できるトレーニングができる
- サウナがある店舗ではドライサウナとミストサウナが楽しめる
- トレーニング器具の台数が充実しており、混雑する時間帯でも使用できる可能性が高い
GOLD’S GYM(ゴールドジム)では、初心者から上級者まで満足できるプログラムが豊富に揃えてあります。
器具の台数も豊富なため、混雑する時間帯であっても、使用したいマシーンが使えなかったり、十分なトレーニングができなかったりなどの可能性も少ないでしょう。
サウス東京店では初心者向けのマシンも種類豊富に用意されており、ヨガやダンス、筋トレまでプログラムも豊富にあります。
毎回違うレッスンができるため、飽きずに運動が続けられるのが特徴です。
トレーニングは継続することで効果が期待できるため、モチベーションを落とさず飽きずにトレーニングが続けられるのは大きな魅力ポイントでしょう。
また、サウナがある店舗は85%以上なので、トレーニングが終わった後に心身を「ととのえる」こともできます。
店舗によってはサウナだけではなく、天然温泉や岩盤浴があるので、トレーニング後の体をほぐすことも可能です。
入会金 | 5,500円 |
料金コース | 【レギュラーメンバー ファミリー(4名)】7,700円,【レギュラーメンバー ファミリー(3名)】8,800円,【レギュラーメンバー ファミリー(2名)】11,000円,【関東エリアメンバー フルタイム】14,300円,【関東エリアメンバー ゴールド】20,900円,【マスターメンバー フルタイム】15,400円,【マスターメンバー ゴールド】22,000円 |
体験コース | 無料体験・見学 |
営業時間 | (平日)7:00〜23:30(店舗によって異なる) (土日)【土曜日】7:00〜23:30,【日曜日】9:00〜20:00(店舗によって異なる) 24時間営業の店舗もあり |
エリア | 全国 |
サービス・レンタル | タオル,ウェア,シューズ |
どれくらい痩せるか(目安) | 個人向けのプログラムもあるため、1ヶ月程度で体の変化を感じられる可能性があり |
利用者の年齢層 | 幅広い |
おすすめな人 | スポーツジムに通うのが初めて 普段から多くのトレーニングに励んでいる サービスが充実したところに通いたい |
ジムの特徴・特長 | 器具の台数が豊富 プログラムが豊富で飽きずにトレーニングできる |
\ トレーニングマシンの豊富さなら/
【東京】おすすめのスポーツジム
次に東京でおすすめのスポーツジムを紹介します。
特徴や料金などについてまとめていくので、参考にしてください。
BVEATS(ビーツ)|本格サウナ付きのオシャレなサブスク型ジム

BVEATS(ビーツ)は東京の代官山にある、月額16,500円でジムとサウナに通い放題のスポーツジムです。
BVEATS(ビーツ)が2月1日から新しい料金プラン、1回4,180円の都度払いを解禁!
- 都度払い制の場合、30,000円の入会金が無料!(ジム&サウナの場合は入会金が半額)
- 5,700円の初回体験が3,800円!
満足いかない場合、体験期間内にマイページから解約申請をすれば会費を全額返金!来店も不要!
スポーツジムでは月額料金が高めなのですが、本格的なサウナとジムに通い放題なのは、コスパが良いと言えるでしょう。
BVEATS(ビーツ)の特徴
- 月額16,000円でサウナとトレーニングに通い放題
- 1~50キロのダンベルの取り扱いがあり、種類が豊富
- エアロバイクや、バーチカルスミスマシンの取り扱いがある
BVEATS(ビーツ)では、ダンベルや、マシン類の取り扱いが豊富で、筋肉をしっかり鍛えることができると評判です。
代官山駅からすぐの、好立地に位置しているので通いやすいのも嬉しいところ。
またトレーニングを終えた後は、サウナルームや石水風呂で気分をリフレッシュすることもできます。
サウナだけの利用も可能なので、「ととのいたい」と感じた時にいつでも通うことができるのも嬉しいですね。
ジムエリアもサウナエリアも、黒を基調とした洗練された空間なので、気持ちを引き締めながら心身を整えることができそうです。
BVEATS(ビーツ)ではパーソナルトレーニングも実施しているので、気になる方は是非チェックしてみて下さい。
入会金 | 16,500円 |
料金コース | 月額16,500円 |
体験コース | ー |
営業時間 | 7:00~23:00 |
エリア | 関東 |
サービス・レンタル | ー |
どれくらい痩せるか(目安) | 約1ヶ月程度 |
利用者の年齢層 | 20~40代 |
マシン | パワーラック・バーチカルスミスマシン・ダンベル・ランニングマシン・エアロバイク等 ※ほとんどのマシンが複数台用意されている ※清掃が行き届いていると評判 |
おすすめな人 | 筋トレを頻繁に行う男性向け 本格的にトレーニングしたい人 |
ジムの特徴・特長 | サウナにも通い放題 質の良いトレーニングができる |
ジムの雰囲気 | ・ボディメイクや筋トレに励む男性が多い ・利用者のモチベーションが高く、お互いを高めあえる環境 |
JEXER(ジェクサー)|講師の質が高くレベルの高いトレーニングができる

JEXER(ジェクサー)は、JR東日本スポーツ株式会社が運営しています。
通っている利用者の年齢層も幅広いのが特徴です。
JEXER(ジェクサー)の特徴
- スタッフの対応が丁寧
- 駅から近くて通いやすい
- プログラムや施設環境が充実している
JEXER(ジェクサー)では、プログラムや施設環境が充実しているのが特徴です。
目的や目標に合わせたトレーニングができるため、効率よく効果が期待できるでしょう。
また、大人向けだけではなくキッズスクールもあります。
お子様の成長に合わせたチャレンジができるため、親子で運動を楽しめるのも特徴の1つです。
さらに、オンラインライブレッスンにも対応しています。
月々1,100円でオンラインレッスンが体験できるため、自宅で運動を続けることもできます。
入会金 | 3,000円 |
料金コース | 10,300円(レギュラー会員) ※店舗によって異なる |
体験コース | あり |
営業時間 | 平日7:00~23:00 土曜日9:30~22:00 日曜日祝日9:30~20:00 (上記上野店の場合、店舗によって異なる) |
エリア | 関東 |
サービス・レンタル | 有料だがウェアやシューズ、タオルなどがレンタルできる |
どれくらい痩せるか(目安) | 約1ヶ月程度 |
利用者の年齢層 | 20~40代 |
おすすめな人 | 好きなタイミングで通いたい 豊富なメニューをこなしたい |
ジムの特徴・特長 | 充実したメニューがある エステも完備している |
\ 子供と楽しく運動するなら /
【大阪】おすすめのスポーツジム
次に大阪でおすすめのスポーツジムを紹介します。
特徴や料金をあわせて、参考にしてください。
Exercise Coach(エクササイズコーチ)|AIとトレーナーのダブル指導

Exercise Coach(エクササイズコーチ)は、アメリカで生まれたトレーニングジムです。
1回たった20分のトレーニングでいいので、運動が苦手な方でも続けやすいのが特徴です。
Exercise Coach(エクササイズコーチ)の特徴
- AIとトレーナーのダブル指導で効率よくトレーニングできる
- 1回のトレーニング時間が短い
- スマホから気軽に当日の予約が取れる
Exercise Coach(エクササイズコーチ)では、専門トレーナーのサービスを受けながら人工知能が搭載されたマシーンを使ってトレーニングできるのが特徴です。
自分の力量や体力に応じてトレーニング負荷の調整をAIが行ってくれるため、自分に合わせた運動ができます。
トレーニング中もトレーナーがサポートしてくれるため、ダブル指導で効率よく効果が期待できるでしょう。
トレーニングだけではなく、毎日の食事指導も受けられるので、本格的にボディーメイクしたい方にもおすすめです。
入会金 | 19,800円 |
料金コース | 9,900円 〜35,200円 |
体験コース | あり |
営業時間 | 平日10:00~20:30(最終受付20:00)、土日祝10:00~20:00(最終受付19:30)※銀座店:店舗により異なる |
エリア | 全国 |
サービス・レンタル | ウェア・シューズ・タオル・ソックス・水など |
どれくらい痩せるか(目安) | 約1ヶ月程度 |
利用者の年齢層 | 20~50代 |
マシン | AI導入マシン ※予約が予めできるので、混雑していても安心 |
おすすめな人 | 手ぶらで行きたい人 口コミが高いところに行きたい人 |
ジムの特徴・特長 | 個人に合わせたトレーニングができる 会員の7割が女性 |
雰囲気 | ・継続して適度な運動をしたい方が多く、ほのぼのとしている ・客層が落ち着いている |
\ ペアコースもおすすめ/
The Exercise Coach 公式サイト
https://exercisecoach.co.jp/
ENAISSANCE(ルネサンス)|半数以上が24時間営業店舗

ENAISSANCE(ルネサンス)は、定休日が少なく、24時間営業店舗が多いのが特徴です。
仕事終わりや仕事前の早朝の時間帯など、自分の都合に合わせて足を運べます。
ENAISSANCE(ルネサンス)の特徴
- 公式オンラインショップではオリジナルのサプリメントも購入できる
- オンラインフィットネスにも対応しており自宅でも気軽に運動ができる
- 24時間営業の店舗もあり、早朝や夜の遅い時間帯にも利用できる
ENAISSANCE(ルネサンス)は、大阪に4店舗展開しています。
ルネサンス・アルザ泉大津では、ジム施設だけではなく、スタジオ、プール、温浴施設などが充実しているのが特徴です。
有料ですがエステもあり、ボディーやフェイシャル、ゲルマニウム温浴など様々なコースが用意されているので、運動と組み合わせることでより高い効果が期待できます。
ダイエットや健康維持などの目的の方にも向いています。
プールは屋内にあるため、天候に左右されず利用できるのが特徴です。
プール専用マスクがあるため、コロナ渦の中でも安心してトレーニングができます。
入会金 | 3,300円 |
料金コース | 【プール・サウナおためし会員】4,950円,【パパママ会員】6,490円,【正会員】13,420円,【パパママペア会員】9,130円,【高校生会員】6,600円,【Monthlyコーポレート会員】9,570円,【「全国健康保険協会(協会けんぽ)東京支部」法人会員】9,570円,【Vitalityプラン会員】6,930円,【東日本マスター会員】15,070円,【城東マスター会員】14,520円,【全国マスター会員】15,620円 |
体験コース | 無料体験・見学 |
営業時間 | (平日)【火曜日,水曜日,木曜日,金曜日】10:00〜23:00(店舗によって異なる)(土日)【土曜日】10:00〜21:30,【日曜日】10:00〜20:00(店舗によって異なる) |
エリア | 全国 |
サービス・レンタル | タオル,ウェア,シューズ |
どれくらい痩せるか(目安) | 約3〜4週間で効果を期待できる可能性が高い |
利用者の年齢層 | 20〜60代 |
おすすめな人 | トレーニング後のリラックスできる環境が整っている 自分のライフスタイルに合わせて通いたい人 スパ目的で通いたい人 |
ジムの特徴・特長 | トレーニング施設以外にも環境が充実している 暗闇フィットネスを体験できる |
\ 会社員でも通いやすいのは /
【名古屋】おすすめのスポーツジム
次に名古屋でおすすめのスポーツジムを紹介します。
特徴や料金なども比較しながら、ご覧ください。
プライベートジムGRAP(グラップ)|アットホームな雰囲気

プライベートジムGRAP(グラップ)は、名古屋市中区にあるトレーニングジムで、おしゃれな雰囲気なのが特徴です。
プライベートジムGRAP(グラップ)の特徴
- おしゃれな雰囲気の中でトレーニングができる
- リーズナブルな金額設定でお財布に優しい
- 有料で食事管理やパーソナルトレーナーにアドバイスがもらえる
プライベートジムGRAP(グラップ)には、名古屋地域で最安値の月額5,500円でジム通い放題のプランがあります。
とてもリーズナブルな金額なので、学生や主婦の方でも継続して通いやすいでしょう。
入会金も比較的安価な5,500円なので、気軽に始めやすいこともおすすめポイントです。
また有料で食事管理や、パーソナルトレーナーがアドバイスしてくれるオプションもあるので、有事の際も安心です。
名古屋地域で気軽に、スポーツジムに通い始めたい方におすすめなジムです。
入会金 | 5,500円~ |
料金コース | 月額フリージムプラン 1ヶ月 5,500円 |
体験コース | 500円 |
営業時間 | 月曜~土曜 9:00~23:00 日曜 9:00~18:00 |
エリア | 愛知県名古屋市中区大須3丁目5-13 ハセビル 3F |
サービス・レンタル | - |
どれくらい痩せるか(目安) | 約3週間程度 |
利用者の年齢層 | 20~40代 |
マシン | パワーラック・筋トレマシン・有酸素マシン等 ※マシン類には清潔感があり、種類も豊富 |
おすすめな人 | 好きなタイミングで通いたい トレーナーのサポートを受けたい |
ジムの特徴・特長 | リピーターが多い 食事指導も行っている |
雰囲気 | ・トレーニングやダイエットを頑張っている人が多い ・光が差し込む清潔な環境で、安心 |
\初回体験が500円で受けられる! /
GRAP公式サイト
https://grap-gym.com/
Curves(カーブス)|女性専用なので男性の目を気にせずトレーニングできる

Curves(カーブス)は、株式会社カーブスホールディングスが運営する女性専用のフィットネスクラブです。
健康維持や美容に重点を当ててトレーニングを行っており、40〜70代の方が多く通っている傾向にあります。
Curves(カーブス)の特徴
- 女性専用のフィットネスクラブで男性の視線を気にせずトレーニングできる
- 女性トレーナーが多く常駐
- 健康目的の方におすすめ
Curves(カーブス)は、1回たったの30分、簡単な運動で無理せず体を動かせるのが特徴です。
女性と男性では体の構造が違うため、効果が期待できるトレーニングも異なります。
Curves(カーブス)では、女性のために考えられた独自のプログラムが用意されているため、効率よく効果が期待できます。
自分の体力やペースに合わせて運動できるため、高めの年代の方でも無理せず体が動かせるでしょう。
1回たったの30分で良いので、忙しい主婦の方でも気軽に通いやすいのが魅力の1つです。
入会金 | 15,000円 |
料金コース | 通常コース7,370円、12ヶ月継続コース6,270円 |
体験コース | 無料体験あり |
営業時間 | 平日10:00〜13:00(最終受付12:30)、15:00〜19:00(最終受付18:30) 土曜日 10:00〜13:00(最終受付12:30) |
エリア | 全国 |
サービス・レンタル | – |
どれくらい痩せるか(目安) | 1〜1ヶ月半で効果を期待できる可能性が高い |
利用者の年齢層 | 50〜70代 |
おすすめな人 | 無理なく運動を始めたい人 忙しくてなかなか時間が取れない人 |
ジムの特徴・特長 | 女性専用のフィットネスクラブ 1回たったの30分で良い |
\ 女性専用のジムなら /
【福岡】おすすめのスポーツジム
次に福岡でおすすめのスポーツジムを紹介します。
それぞれのジムを比較しながら、チェックしてみてください。
FURDI(ファディー)|初心者でも始めやすく継続重視の女性向け

FURDI(ファディー)は、女性専用のパーソナルフィットネスジムです。
- 19,800円の入会金が無料!
- 友達紹介で6カ月間、月額1,100円(税込)OFF!
- 入会して2ヶ月目、3ヶ月目は月額500円(税込)で利用可能!
※店舗によりキャンペーンが異なる場合がございます
男性がいないので視線を気にせずトレーニングに集中できます。
FURDI(ファディー)の特徴
- 1回たったの30分のトレーニングで効果が期待できる
- 一人一人に合わせたAIパーソナルプログラム
- 女性専用なのでトレーニングに集中しやすい
FURDI(ファディー)は、忙しい女性でも継続して通いやすい、女性専用のトレーニングジムです。
一人一人に合わせたAIパーソナルプログラムで、自身の目標や健康面のお悩みに沿ったトレーニングに挑戦できます。
運動をAIが的確にチェックするため、どのように効果が現れているか、どのように改善すればより効果が期待できるかなどが分かります。
トレーニング時間もたったの30分なので、忙しくて時間が取れない方でも気軽に通いやすいでしょう。
また、トレーナーがいない時間も営業しており、早朝や深夜もやっているので通いやすいです。
福岡県に店舗を3つ展開しているため、職場や自宅近くにないか探してみると良いでしょう。
入会金 | 19,800円 |
料金コース | プレミアム会員 7,678円 スタンダード会員 8,778円 |
体験コース | 0円 |
営業時間 | 6:00~22:00※スタッフ対応時間は店舗による |
エリア | 関東、関西、九州 |
サービス・レンタル | - |
どれくらい痩せるか(目安) | 約3週間程度 |
利用者の年齢層 | 20~40代 |
マシン | AI搭載マシン ※清潔感・ぬくもり感のあるマシンやトレーニング環境 |
おすすめな人 | ダイエットしたい人 食事管理もして欲しい人 |
ジムの特徴・特長 | 珍しいマシーンも揃っている トレーニングメニューが豊富 |
ジムの雰囲気 | ・ワイワイにぎやか ・笑い声もある、ほのぼのした雰囲気 |
ANYTIME FITNESS(エニタイムフィットネス)|24時間営業で通いやすい

ANYTIME FITNESS(エニタイムフィットネス)は、24時間営業しているのが強みで自分のライフスタイルに合わせて通えるのが特徴です。
ANYTIME FITNESS(エニタイムフィットネス)の特徴
- 24時間営業&どこの店舗でも通うことができる
- マシーンに特化したスポーツジム
- スタッフの対応が丁寧
ANYTIME FITNESS(エニタイムフィットネス)では、マシンに特化しているため、いつでも清潔な器具でトレーニングできるのが特徴です。
マシーンの種類も豊富なので、自分の目的や目標に合わせて体を動かすことができ、満足なトレーニングができるでしょう。
また、はじめての方でも安心して続けられるようにファーストオリエンテーションがあります。
もし不安があっても、スタッフが丁寧にマシーンの使い方を説明してくれるため、正しい使い方で体を鍛えられます。
入会金 | 5,500円 |
料金コース | 8,000円前後 |
体験コース | 無料体験あり |
営業時間 | 24時間営業 |
エリア | 全国 |
サービス・レンタル | – |
どれくらい痩せるか(目安) | 3〜4週間程度で効果を実感できる可能性が高い |
利用者の年齢層 | 20〜40代 |
おすすめな人 | 集中してトレーニングしたい集中してトレーニングしたい 1人で黙々とトレーニングを続けたい人 |
ジムの特徴・特長 | 24時間営業 独自のシステムでセキュリティー体制を整えている 専用キーで入退館を管理 |
\24時間営業なら /
【おすすめ】スポーツジムを特徴別に紹介
上記では、エリアごとの人気のスポーツジムをご紹介しました。
次に、おすすめのスポーツジムを特徴別にご紹介します。
特徴を捉えた上で、自分に合ったスポーツジムを見つけてください。
料金が安いのは、GYYM(ジーム)

料金を重視したい場合は、GYYMがおすすめです。
GYYM(ジーム)では、入会金や月額費が無料で、都度払い制度を取り入れているのが特徴です。
無駄な出費をする必要がなく、利用するたびに支払えば良いので、お財布に優しいと言えるでしょう。
また、会員になる必要もないので、会員登録の手間を省きたいという方にも向いています。
「とにかく安いジムに通いたい」「手軽にスポーツジムに通いたい」といった方も、手軽に始めることができるジムです。
\ 入会金無料の都度払いなら /
女性におすすめなのは、FURDI(ファディー)

FURDI(ファディー)は女性におすすめな、家事や仕事の合間に継続して通いやすい、ジムです。
定義上ではパーソナルジムになものの、早朝から深夜まで営業しており、隙間時間で通えるため、おすすめなジムとなっています。
料金を支払えば通い放題で、AIマシンをメインに使用した、健康づくりやダイエットなど目的に合わせた、トレーニングが受けられます。
トレーナーからも直接指導を受けることができ、パーソナルジムとスポーツジムの良いところを取り入れたジムです。
スポーツジムは専門のトレーナーがつかないので、正しいトレーニングができているか不安になることもあるでしょう。
FURDI(ファディー)ではトレーナーから直接指導が受けられるので、正しいフォームで正しいトレーニングができます。
料金設定も安く、隙間時間に通いやすいジムなので、継続することができ高い効果も期待できるでしょう。
上質なサービスで男性向けは、BVEATS(ビーツ)

上質なサービスを受けられるのは、ジムとサウナに通い放題なBVEATS(ビーツ)です。
BVEATS(ビーツ)は、他のスポーツジムと比較すると、ダンベルの種類やパワーラックなどの取り扱いが豊富です。
幅広い器具が充実しているので、自身の体力や筋力に見合ったトレーニングができるでしょう。
また近年流行している、サウナにも通い放題という珍しい特徴を持っています。
ジムで汗をかいたあとは、サウナで心身を「ととのえる」ことも可能です。
BVEATS(ビーツ)ではサウナにも入り放題なので、スポーツジムを使用した後だけでなく、単独で利用することもできます。
トレーニングだけではなく、その他にも充実したサービスで心身を高めたいのであれば、BVEATS(ビーツ)がおすすめです。
【おすすめ】自分に合ったスポーツジムの選び方
人気の高いジムでも、自分に合っていなければ続けることは難しくなります。トレーニングは続けることで効果が現れやすくなるので、「通い続けられるかどうか」が重要なポイントです。
無理なく通い続けるためにも、自分に合ったジムを選ぶ必要があります。
自分に合ったスポーツジムを選ぶポイントは以下の通りです。
それぞれのポイントを詳しく解説していきます。
職場や家から通いやすいか
職場や家から通いやすいかどうかを確認してみましょう。
人気の高いジムや大手ジムでも、職場や家から離れていると徐々に通うことが難しくなってきます。
職場から近いところであれば仕事終わりに気軽に行けるので、続けやすいでしょう。
家から近いところであれば、平日だけではなく休日にも足を運びやすくなるので通い続けやすい傾向があります。
職場や家から近いエリアで絞って検索してみると良いでしょう。
年齢層や雰囲気があっているか
年齢層や雰囲気が自分に合っているか確認してみてください。
ジムによって通っている人の年齢層も異なれば、それぞれのジムによって雰囲気も違います。
例えば、会社員が多いジムであれば仕事終わりに来る人が多いので、夜や土日は混んでしまう傾向にあります。
混雑すると使いたい器具が使用できなかったり、トレーニングに集中できなかったりする可能性があるので、注意が必要です。
また、運動が初心者の方はストイックな雰囲気のジムを選ぶとついていけなくて、途中でやめてしまう可能性があります。
ジムにも初心者向けのところや上級者向けのところがあるので、雰囲気やレベルも確認しておくことが大切です。
衛生面が整っているか
スポーツジムの衛生面が整っているかも重要なポイントです。
スポーツジムでは多くの人が機械に触れるので、汗などが付着しています。
汗を拭くためのタオルが設置されているか、衛生面でどのような対応がとられているかを確認してみましょう。
また、まだまだ近年では新型コロナウイルスの影響が懸念されているため、コロナに対する対策面も確認しておくと良いです。
- 定期的に換気が行われているか
- こまめにアルコール消毒されているか
- スタッフや利用者はマスクを着用しているか
など安心して利用するためにも、チェックしておきたい重要なポイントです。
スタッフの対応は適切か
スポーツジムに通うとなると、スタッフと顔を合わせる機会が多くなります。
その際、スタッフの対応は適切かどうかを確認しておきましょう。
例えば、トレーニングの使い方や効果的なトレーニング方法を質問した際に丁寧に答えてくれるかなどです。
スタッフの対応が適切でなければ「あの人と顔を合わせたくない」と思い、徐々に通うことが辛くなってきます。
スタッフの対応が丁寧で心地良いものであれば自然に「またジムに行こう!」という気持ちが高まるので、通い続けやすくなるでしょう。
見学や無料体験があるか
スポーツジムによっては、見学や無料体験に対応できるところがあります。
気になるジムを見つけても、実際に見てみなければ雰囲気や相性は分かりません。
気になるジムに見学無料体験が整っているのであれば、ぜひ活用してみると良いでしょう。
実際に自分の目で見て、雰囲気や設備の充実と、スタッフの対応などを確認することが大切です。
また、本当に自分に合ったジムを見つけるためにも、1つのジムだけではなく、複数のジムの見学や体験を利用してみると良いです。
複数のジムの見学や体験を利用して、比較した上で自分に合うジムを見つけましょう。
スポーツジムに通うのがおすすめな人
スポーツジムに通うのがおすすめな人を、紹介します。
スポーツジムに通うのがおすすめな人
- 運動不足の人
- 運動を始めたいけど何からすればいいかわからない人
- トレーニングを続けるためにサポートしてほしい人
- 充実した設備でスポーツしたい人
- 健康目的で運動を始めたい人
- 周りの人から刺激を受けてやる気を高めたい人
スポーツジムにはトレーナーが常駐しており、充実した設備が整っています。
普段運動しない人やスポーツジムに通うのが初めてな人にとっては、どのように運動すれば良いか分からなくて困ってしまうでしょう。
しかし、トレーナーが常駐しているため、どのように運動を始めれば良いか、トレーニング器具はどう使えば良いのかを指導してくれます。
運動不足な人や運動を始めるのが初めてな人には向いていると言えるでしょう。
また、スポーツジムには普段からトレーニングに勤しんでいる人も多く通っています。
なかなかトレーニングが長続きしない人でも、周りで運動している人を見ればやる気が高まって、体を動かすことに集中できるでしょう。
【おすすめ】スポーツジムの注意点
スポーツジムに通うことで正しくトレーニングができ、モチベーションを高く保って運動できるのがメリットです。
しかし、スポーツジムには注意点もあります。
通い続けるためにも、どのような注意点があるのか知っておきましょう。
以下では注意点に対してどのように対応すれば良いのかをまとめているので、参考にしてみてください。
自己管理しなければいけない
スポーツジムに通う上で注意しなければいけないのが、自己管理が必要なことです。
トレーニングの内容や頻度を自分で決められるのがメリットなのですが、やり方によってはやる気が下がる可能性もあります。
トレーニングは続けなければ効果を期待するのは難しいです。
通い続けるためにも、自分の目標や目的を明確にしましょう。
目標や目的を明確にすることで、実現しようと頑張るのでモチベーションを保ちやすくなります。
例えば「上半身を鍛えたい」という目的があるとしましょう。
その場合は上半身を鍛えるためのトレーニング内容をしっかり決められるので、効率よく目標を達成しやすくなります。
まずは、なぜジムに通うのか、どのような姿になりたいのかなど、目標や目的を明確にしてみましょう。
混んでいる可能性がある
時間帯によっては、ジムが混雑している場合があります。
混雑していると使用したいマシーンが使用できなかったり、トレーニングに集中できなかったりする恐れもあるのです。
基本的に10〜13時は主婦の方、18〜22時は仕事終わりの社会人が多く通う傾向にあります。
上記の時間帯は混雑しやすいので、避けたい場合は、開店直後の午前中や13〜15時の時間帯がおすすめです。
自分で片付け・掃除する必要がある
スポーツジムは自分1人ではなく、多くの人と共同で利用するところです。
そのため、自分で使用した器具は片付けたり、掃除したりするのがマナーです。
例えば、「次はこの器具を使ってトレーニングしてみよう」と思った時に、器具に汗や水が付着していると不快な気分になりませんか?
トレーニングのモチベーションが下がって、運動に身が入らなくなる可能性もあります。
トレーニング機器の周辺にはタオルやアルコールスプレーなどが設置されています。
自分以外の人も快適に器具を利用するためにも、終わったら片付けや掃除をしましょう。
ちなみに、実際の口コミでも「汗がついたままにしていたところ、他の利用者とトラブルになった」などの投稿が見られました。
トラブルを避けるためにも、使用した器具をそのままにしておかないようにしましょう。
目標達成できるか不安ならパーソナルジムもおすすめ
運動が初めての人や運動不足の人の場合は、何からすれば良いか分からなくて迷ってしまうでしょう。
また、正しくトレーニングしなければ思うような効果も期待できません。
スポーツジムは通い放題で安いのが魅力的です。
しかし、自分自身でやる気を維持しなければいけないこと、自分でトレーニングの内容を決めなければいけないことなどのデメリットもあります。
そのような部分に不安を感じている人や確実に目標を達成したいと思っている人は、パーソナルジムもおすすめです。
パーソナルジムでは専属のトレーナーがついて、自分に合わせたトレーニングメニューや食事指導などを行ってくれます。
スポーツジムと比べると費用は高くなりますが、自分に合ったトレーニングができるので効率よく効果が期待できます。
また、トレーニングの内容なども全て任せられるので、手間を省けるのもメリットの1つです。
おすすめのスポーツジムでフィットネスを始めよう!
今記事ではおすすめのスポーツジムや、自分に合ったジムの選び方などをご紹介しました。
自分に合ったスポーツジムでなければ、やる気を保てなかったり、思うような効果が期待できなかったりする恐れもあります。
運動は継続することで効果が徐々に現れるので、続けることが大切です。
今回はそれぞれのジムの特徴やメリットなども合わせて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
自分に合ったスポーツジムでフィットネスを始めましょう。